R500m - 地域情報一覧・検索

市立方財小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県延岡市の小学校 >宮崎県延岡市方財町の小学校 >市立方財小学校
地域情報 R500mトップ >延岡駅 周辺情報 >延岡駅 周辺 教育・子供情報 >延岡駅 周辺 小・中学校情報 >延岡駅 周辺 小学校情報 > 市立方財小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立方財小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立方財小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    2023年9月 (19)応援練習
    2023年9月 (19)応援練習投稿日時 : 6:50
    9月25日の業間の時間に、運動会の応援練習を行いました。団長や副団長、リーダーを中心に、それぞれの団がまとまっていきます。大根の種まき投稿日時 : 09/27
    9月24日に、方財公民館長さん主催で、食育教室(種まき)が行われました。畑に集合し、大根や水菜、サンチュなどの野菜の種まきをしました。収穫するのが楽しみですね。地域で子ども達を育てていただいていることに、感謝いたします。
    なお、主催者の許可を得て、本校のホームページに掲載しています。
    カヌー体験の写真をさらに13枚増やしていますので、そちらもご覧ください。カヌー体験投稿日時 : 09/26
    9月23日に、方財まちづくり協議会と方財小PTA主催で、カヌー体験が行われました。リバーパル五ヶ瀬川に集合し、レッスンを受けた後、友内川でカヌー体験をしました。初めての子どもでも、スイスイと進み、笑顔がたくさん溢れていました。 地域で子ども達を育てていただいていることに、感謝いたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    2023年9月 (15)家庭科 5・6年
    2023年9月 (15)家庭科 5・6年投稿日時 : 09/22
    5・6年生の家庭科の授業の様子です。ボビンの入れ方などのミシンの使い方を学んだ後、練習用布で真っ直ぐに縫ったり、返し縫いをしたりする練習をしました。十分な練習の後、ナップザック作りを行う予定です。給食 3・4年投稿日時 : 09/21
    9月20日の給食は、つみれ汁と豚肉のスタミナ炒めでした。つみれ汁は、小松菜との相性が抜群でした。豚肉のスタミナ炒めは、ショウガやニンニクがほどよく効いていておいしかったです。写真は、3・4年生の様子です。代表委員会投稿日時 : 09/20
    9月15日に、代表委員会で運動会のスローガンについて話し合いました。その結果、スローガンは、「協力して目指せ W優勝!!」に決まりました。
    いよいよ、運動会の練習が本格化します。一生懸命に取り組んでほしいと思います。読書 1・2・4年投稿日時 : 09/19
    1・2・4年生が、同じ時間に図書室で読書をすることがありました。すると、自然と4年生の子ども達が、1・2年生に紙芝居や本の読み聞かせをしていました。いい子達だなあ!と思いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023年9月 (6)書写 1・2年
    2023年9月 (6)書写 1・2年投稿日時 : 09/08
    1・2年生の書写の授業の様子です。1年生は、かたかなの練習をしました。2年生は、点や画の間を揃えること(例えば、「目」という漢字の隙間の間隔を揃える)を練習しました。みんな、とても頑張っていました。体育 3・4年投稿日時 : 09/07
    3・4年生の体育の授業の様子です。本格的な運動会の練習はまだなのですが、団分けのための50m走のタイム計測をしていました。運動会は、10月15日(日)です。クラブ活動投稿日時 : 09/06
    9月5日の6校時に、クラブ活動を行いました。この日は、図書室で、イラストに挑戦していました。イラストの上手な上級生から、コツを教えてもらう姿も見られました。
    投稿日時 : 09/05

  • 2023-09-05
    2023年9月 (3)筆箱を机の中へ
    2023年9月 (3)筆箱を机の中へ投稿日時 : 7:13
    1・2年生の授業の様子です。全員、札箱を机の中に入れて授業に臨んでいました。さすが、方財小の子ども達です。筆箱を机の中へ投稿日時 : 09/04
    始業式の中で、2学期に取り組んでほしいことの一つとして、「授業中、筆箱を机の中に入れておく」ことを話しました。整とんされた机の上で、教科書を読んだり、ノートに書いたりすることはとても大事なことだと考えています。
    写真は、9月1日の5・6年生の様子です。全員、札箱を机の中に入れて授業に臨んでいました。さすが、方財小の子ども達です。始業式投稿日時 : 09/01
    いよいよ2学期がスタートしました。日焼けした子ども達が登校し、方財小学校に活気が戻ってきました。
    始業式では、1年生と4年生の子どもが、「2学期に頑張りたいこと」の作文発表を行いました。1年生の子どもは、「勉強」「お手伝い」「掃除」を頑張ることが2学期の目標です。4年生の子どもは、「委員会の仕事」「読書」「掃除」を頑張ることが2学期の目標です。素晴らしいですね。
    続きを読む>>>