2023年9月 (15)家庭科 5・6年投稿日時 : 09/22
5・6年生の家庭科の授業の様子です。ボビンの入れ方などのミシンの使い方を学んだ後、練習用布で真っ直ぐに縫ったり、返し縫いをしたりする練習をしました。十分な練習の後、ナップザック作りを行う予定です。給食 3・4年投稿日時 : 09/21
9月20日の給食は、つみれ汁と豚肉のスタミナ炒めでした。つみれ汁は、小松菜との相性が抜群でした。豚肉のスタミナ炒めは、ショウガやニンニクがほどよく効いていておいしかったです。写真は、3・4年生の様子です。代表委員会投稿日時 : 09/20
9月15日に、代表委員会で運動会のスローガンについて話し合いました。その結果、スローガンは、「協力して目指せ W優勝!!」に決まりました。
いよいよ、運動会の練習が本格化します。一生懸命に取り組んでほしいと思います。読書 1・2・4年投稿日時 : 09/19
1・2・4年生が、同じ時間に図書室で読書をすることがありました。すると、自然と4年生の子ども達が、1・2年生に紙芝居や本の読み聞かせをしていました。いい子達だなあ!と思いました。
続きを読む>>>