R500m - 地域情報一覧・検索

市立方財小学校 2024年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県延岡市の小学校 >宮崎県延岡市方財町の小学校 >市立方財小学校
地域情報 R500mトップ >延岡駅 周辺情報 >延岡駅 周辺 教育・子供情報 >延岡駅 周辺 小・中学校情報 >延岡駅 周辺 小学校情報 > 市立方財小学校 > 2024年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立方財小学校 に関する2024年8月の記事の一覧です。

市立方財小学校2024年8月のホームページ更新情報

  • 2024-08-27
    2024年8月 (4)カヌー体験
    2024年8月 (4)カヌー体験投稿日時 : 08/26
    8月25日に、リバーパル五ヶ瀬川近くの友内川で、「カヌー体験」が行われました。主催は、方財まちづくり協議会です。リバーパル五ヶ瀬川に集合し、レッスンを受けた後、友内川でカヌー体験をしました。初めての子どもでも、スイスイと進み、笑顔がたくさん溢れていました。北川まで進み、小さな島のようなところから川に飛び込んだりもしました。

  • 2024-08-20
    2024年8月 (3)干潟体験
    2024年8月 (3)干潟体験投稿日時 : 08/19
    8月17日に、リバーパル五ヶ瀬川近くの友内川で、「干潟体験」が行われました。主催は、方財まちづくり協議会です。
    川に入ったり、干潟でカニや貝を見つけたりして、とても楽しい活動になりました。最後は、どしゃぶりハウスで観測史上最大雨量などの降雨体験もしました。
    なお、主催者及びリバーパル五ヶ瀬川の許可をもらって、本校のホームページに掲載しています。
    余談ですが、8月8日に、ホームページの閲覧数が30万を超えました。20万を超えたのが昨年の7月中旬でしたので、1年ちょっとで10万回の閲覧があったことになります。ありがとうございます。

  • 2024-08-11
    2024年8月 (2)夏休み教室・こども食堂
    2024年8月 (2)夏休み教室・こども食堂投稿日時 : 08/06
    8月6日に、方財公民館で、「夏休み教室とこども食堂」が行われました。主催は、方財まちづくり協議会です。14名の子ども達が参加しました。
    ホールでは、宿題をする子どもや読書をする子どもなどの姿が見られました。畳の部屋では、地域の方に教えてもらいながら作品作りに挑戦していました。お昼ご飯はカレーと唐揚げをおいしくいただきました。
    なお、主催者の許可をもらって、本校のホームページに掲載しています。

  • 2024-08-02
    2024年8月 (1)2024年7月 (22)終業式
    2024年8月 (1)2024年7月 (22)終業式投稿日時 : 08/01
    7月31日に、1学期の終業式を行いました。意見発表では、2年生と6年生の子どもが1学期に頑張ったことを発表しました。2年生の子どもは、算数、水泳、書写を頑張りました。6年生の子どもは、保健給食委員会の活動、漢字を頑張りました。また、1学期にたくさん本を読んだ子どもの表彰も行いました。127冊の本を借りて読んだ6年生の子どもに、代表として、「多読賞」を授与しました。
    校長の話では、「自分の命を自分で守ること」の大切さについて伝えました。明日からの32日間の夏休みでは、きまりを守って生活し、たくさんの楽しい思い出をつくってほしいと思います。1学期最後の給食投稿日時 : 07/31
    7月30日は、1学期最後の給食でした。メニューは、カレー焼きそば、フルーツポンチです。カレーの風味は控えめでしたので、ほぼ焼きそばです。おいしくいただきました。
    おいしい給食を作ってくださった東小のみなさん、ありがとうございました。また、2学期からよろしくお願いします。お礼の手紙投稿日時 : 07/30
    今年度プール掃除をしてくださった宮延塗装さんに、子ども達がお礼の手紙を書きました。さっそく、届けたいと思います。
    続きを読む>>>