R500m - 地域情報一覧・検索

市立神郷小学校 2017年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市神郷の小学校 >市立神郷小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立神郷小学校 > 2017年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神郷小学校 に関する2017年8月の記事の一覧です。

市立神郷小学校2017年8月のホームページ更新情報

  • 2017-08-08
    ☆★☆★☆  8月2日〜4日、5年生が、大三島少年自然の家に行ってきました ☆★☆★☆
    ☆★☆★☆  8月2日〜4日、5年生が、大三島少年自然の家に行ってきました ☆★☆★☆
    2017年8月7日(月曜日)おはよう体操・表彰式kz09@ 08時44分32秒
    8月6日(日)朝6時30分より、おはよう体操とあいさつ標語の表彰式が行われました。
    地域の方々と子どもたちが集まり、早朝の気持ちよさを感じながら、ラジオ体操を行いました。
    体操が終わった後、各学年の代表児童が、自分の作ったあいさつ標語を紹介し、公民館長さんから賞状と賞品が手渡されました。
    参加者全員に参加賞もいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2017-08-06
    2017年8月4日(金曜日)自然の家 その4
    2017年8月4日(金曜日)自然の家 その4kz23@ 16時24分39秒
    大三島少年自然の家から帰ってきました。
    自然の家3日目は、3日間過ごした自然の家に感謝の気持ちを込めて奉仕活動をした後、伯方の塩工場へ向かい、塩の作り方を見学しました。
    その後、大三島藤公園で昼食を食べて、無事全員学校に帰りました。
    子どもたちは、この3日間の中で自然に親しみ、仲間との友情を深め、最後までやり抜く強い心と体を鍛えることができました。自然の家  その3@ 14時10分48秒
    自然の家2日目の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2017-08-03
    2017年8月2日(水曜日)自然の家 その2
    2017年8月2日(水曜日)自然の家 その2@ 16時57分46秒
    自然の家1日目、午後からの飯ごう炊さんの様子です。
    おいしいカレーをみんなで協力して作り、少し早目の夕食を食べました。
    できたカレーは、どんな味だったのかな。
    夜は、お楽しみのキャンプファイヤーです。自然の家@ 12時30分10秒
    今日、5年生が自然の家に出発しました。途中来島海峡SAで休憩をとり、みんな元気に大三島に到着しました。
    続きを読む>>>

  • 2017-08-01
    2017年7月31日(月曜日)人権座談会
    2017年7月31日(月曜日)人権座談会@ 09時06分03秒
    7月28日(金)高津小学校で人権座談会があり、神郷小学校のなかま委員会から4人の児童が参加しました。
    人権座談会では、川東校区の5つの小学校が集まって、楽しい学校生活にするために行っている取組やいじめや差別をなくすための活動について発表したり、話し合ったりしました。
    人権擁護委員の方からはじめに
    1 今日、会った他校の人と友達になってください。
    2 他の学校のよいところを見つけてください。
    続きを読む>>>