2023年4月 (12)毎月25日は・・・投稿日時 : 12:59
毎月25日はポイント5倍…ではなくて、「藤樹の日」です。お昼の企画委員さんの話によると、藤樹の日=「思いやり、優しさ」の日だそうです。
我らが久米小学校では、毎月、5のつく日、5日を厳戈(いかしほこ)の日・15日を玄道(げんどう)の日・25日を藤樹(とうじゅ)の日、として地域の三大偉人に因んだ特別な日として位置付けています。
因みに「藤樹」とは、近江聖人「中江藤樹」に因んでおりまして、大洲市の教育のバックボーンにあられる藤樹先生の名前をいただいております。写真は見切れちゃっていますが・・・。藤樹先生の偉業や素晴らしさに触れるのはまた今度にして、本日の学校の様子を紹介します。
朝から雨は蕭々と降っていました。今日は昨日よりもきっと肌寒い一日。雨の音が雑音を消し、どのクラスもさぞかし落ち着いて静かに授業をしていることだろう・・・と様子を見に行くと、1年生はなぜか引っ付きもっ付きくっついていました。何故?いったい何の授業?と思いましたが、すぐに分かりました。
これは音楽の授業です。「貨物列車」という曲のリズムに合わせて、歌を歌いながら遊んでいました。
続きを読む>>>