R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市阿蔵甲の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >西大洲駅 周辺情報 >西大洲駅 周辺 教育・子供情報 >西大洲駅 周辺 小・中学校情報 >西大洲駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久米小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立久米小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    お弁当の日
    お弁当の日

  • 2024-02-25
    凧~凧~上がれ⤴⤴ 1年生の親子活動
    凧~凧~上がれ⤴⤴ 1年生の親子活動2024年2月22日 18時09分
    今朝は、昨夜からの激しい雨で道路も運動場もビショビショで水たまりもありました。
    1年生の学担は、運動場を見つめて、「ああ~今日は凧揚げ無理かぁ~・・・」とボソッと呟いていました。
    まるで子どもたちの気持ちを代弁するかのような低~い低~いテンションで。
    が、しかし、毎度のことですが、みんなの行いが良かったのか?晴れ男&晴れ女(晴れ子ども?)の集まりだったからかは分かりませんが、昼過ぎまで雨は降らず、運動場はブイ字回復で復活!それどころかちょっぴり風まで吹き始め、今日の親子活動で凧上げ大作戦は実施可能となりました。
    いやぁ~よもやよもやですよ!お陰様で、予定通り楽しく凧揚げが実施できました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    うちどくチャレンジコンテストの表彰式と大洲南中学校の出前事業
    うちどくチャレンジコンテストの表彰式と大洲南中学校の出前事業2024年2月19日 11時41分
    今週は、ずっと雨マーク☔で、校庭から元気な久米っ子の声が聞こえてこないかもしれません。
    さて、先週の土曜日に大洲市立図書館では、「うちどくチャレンジコンテスト」の表彰式がありました。
    本校の4年生女子児童は、優秀賞に選ばれ、保護者と一緒に表彰式に参加しました。
    表彰式には、幼稚園生から中学生までの10名が参加していました。
    賞状を授与して晴れ晴れとした顔の女子児童をパシャリ!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    なんじなんぷん
    なんじなんぷん

  • 2024-02-11
    中学校新入生入学体験&大洲市人権・同和教育研究大会
    中学校新入生入学体験&大洲市人権・同和教育研究大会2024年2月9日 16時51分
    今日は、午後から中学校入学説明会がありました。
    まず最初に授業を見せてもらいました。
    中学校の授業の雰囲気がちょっぴり分かったかな?
    その後、体育館で説明がありました。
    学習のことや生徒指導面のことを細かく教えてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    新入児入学説明会
    新入児入学説明会2024年2月2日 17時11分
    今日は、新入児入学説明会がありました。
    新入児とその保護者、ケーブルネットワーク西瀬戸さん、交通安全協会の方たち、大洲警察署の方、児童発達支援・放課後等デイサービスほのぼ~のさん、そして鬼・・・
    鬼?
    何だ、鬼って?
    赤い鬼、所謂赤鬼です。
    続きを読む>>>