R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市阿蔵甲の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >西大洲駅 周辺情報 >西大洲駅 周辺 教育・子供情報 >西大洲駅 周辺 小・中学校情報 >西大洲駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久米小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立久米小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-25
    PTA研修会と2年生の体育
    PTA研修会と2年生の体育2024年10月25日 16時00分
    本日の13:00から家庭科室では、PTA研修部の方が担当になって行っているPTA研修会がありました。
    今年度の研修会は、調理実習です。
    講師の先生もお招きして和気藹々と研修は始まりました

  • 2024-10-23
    10月の読み聞かせ集会
    10月の読み聞かせ集会

  • 2024-10-22
    陸上記録会の結果と家庭科のミシンの実習
    陸上記録会の結果と家庭科のミシンの実習2024年10月22日 07時15分
    昨日行われた大洲市内陸上記録会の結果報告です。
    女子60m走 第2位・第4位
    女子100m走 第2位
    女子60mハードル走 第5位
    女子走り幅跳び 第2位
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    久米ふるさと祭り
    久米ふるさと祭り

  • 2024-10-13
    えひめこども美術展(書写の部)の審査会と平野運動公園での陸上練習
    えひめこども美術展(書写の部)の審査会と平野運動公園での陸上練習2024年10月11日 18時08分
    今日は、久米小学校の体育館には、各校の国語主任の先生方が集まり、えひめこども美術展(書写の部)の審査会が行われました。
    1年生から6年生の習字の作品を体育館のフロアにズラ~~~ッと並べてみんなで審査します。
    流石に集められた作品は、どれも甲乙つけがたいです

  • 2024-10-10
    一斉班会の授業(1年生音楽♬)
    一斉班会の授業(1年生音楽♬)2024年10月9日 16時38分
    今日は大洲市一斉班会(各校で公開授業)が実施されました。
    本校では、1年生が音楽の授業を公開しました。
    今年から小中合同での実施です。
    今日は、教育長も教育委員さんもいらっしゃいました('Д')

  • 2024-10-09
    ふれあい親善大使がやってきましたヽ(^。^)ノ
    ふれあい親善大使がやってきましたヽ(^。^)ノ2024年10月8日 21時53分
    今日は、宇和特別支援学校より3年生の児童が来校して交流授業が行われました。
    3年生の児童にとっては、もうお馴染みの交流会です。
    今日はまず工作から✂
    一体何を作っているのでしょうか?
    思い思いのイラストを描いた紙相撲の力士の出来上がり✨
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    3年算数「おもさ」の授業では⚖
    3年算数「おもさ」の授業では⚖2024年10月7日 13時04分
    2時間目に家庭科室の前を通ると、なにやら子供たちの声が聞こえてきます。
    5年生か6年生が、家庭科の調理実習でもやっているのかな?はたまた、ミシンを使った実習でもやっているのでしょうか?
    そ~~~と覗いてみてみると・・・教科書を持った3年生の児童がいます。
    一体何の授業を?と思い近づいていくと、机に一台ずつはかりが置いてあります⚖
    正式名は、置針付上皿はかりです✨・・・だいぶアナログです。もちろん学校には、デジタルのはかりもたくさんあります。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    水生生物調査に行きました
    水生生物調査に行きました