R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市阿蔵甲の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >西大洲駅 周辺情報 >西大洲駅 周辺 教育・子供情報 >西大洲駅 周辺 小・中学校情報 >西大洲駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久米小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立久米小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-28
    就学時健康診断
    就学時健康診断2023年10月27日 17時53分
    今日は、就学時健康診断でした。
    在校生は、3時間授業の後、給食を食べて集団下校です。
    明日、明後日が休みであることを考えれば、夢のような日課かもしれません。そこは、最後に生徒指導の先生が、いつもの「3無い!」(事故なく、怪我無く、トラブルなく)を強調!特に交通事故について、しっかりくぎを刺していました。
    時頃には、新入児の保護者
    &
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    久米ふるさと祭りが開催されました
    久米ふるさと祭りが開催されました2023年10月22日 11時43分
    本日は、素晴らしい晴天の下、久米小学校のグラウンド、その周辺、体育館、公民館等で、
    2019
    年以来、4年ぶりとなる「久米ふるさと祭り」が盛大に行われました。
    自治会長さんのあいさつ~市議さんの来賓祝辞に続き、オープニングアクトを務めるのは、久米幼稚園の可愛らしい幼児のみなさんです。
    練習した挨拶もバッチリ決めて、くす玉わりです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    鵜飼い出前教室
    鵜飼い出前教室2023年10月13日 20時22分
    12日(木)に晴天の下、久米小学校グラウンドで鵜飼いの出前授業が行われました。
    観光協会の方と鵜庄さん(おなじみの方ですね)が来られ、4年生に大洲の鵜飼いについていろいろレクチャーしてくださいました。
    子どもたちは、生で見る鵜に興味津々です。
    なんでもこの2
    羽は大
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    水生生物調査
    水生生物調査2023年10月3日 20時14分
    先週の金曜日のことになります。
    1~4年生までが楽しい遠足に出かけているときに・・・
    実は5年生が久米川の水生生物調査に行ってきました。
    これは、国土交通省大洲河川国道事務所のバックアップのもと行われています。
    5年生が、総合的な学習の時間「ポプラ学習」で「環境」について学んでいる中での取り組みです。
    続きを読む>>>