R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市金田町金川の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立南小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    2024年4月25日 17時00分やっとお天気が良くなり、朝から元気に外で遊んでいます。運動場から子・・・
    2024年4月25日 17時00分
    やっとお天気が良くなり、朝から元気に外で遊んでいます。運動場から子どもたちの楽しそうな声がすると、うれしくなります。
    1年生をはじめ低学年も、新しい学級での「朝の会」の流れがしっかり身についてきました。
    1年生は今週から6年生のお手伝いなしで、自分たちだけで給食の準備をしています。静かで早くてすばらしいです。
    5年生は家庭科で、ガスコンロを使ってお湯を沸かしてお茶を飲みました。
    これから
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    今日の活動
    今日の活動2024年4月18日 17時59分
    午前中は、6年生は全国学力・学習状況調査でした。国語と算数に黙々と取り組んでいました。
    1~5年生もそれぞれの学年で楽しく協力しながら活動していました。
    日曜日は参観日・
    PTA
    総会です。お待ちしています。397
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    朝の活動
    朝の活動2024年4月17日 08時30分
    南小の朝のスキルの時間は、どの学年も黙々と取り組んでいます。
    1年生も読書をして、順番に提出物を出しています。日々学校生活に慣れています。396

  • 2024-04-17
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会2024年4月16日 12時41分
    わくわくタイムに「
    年生を迎える会」がありました。6年生と手をつないで入場し、にねんせいからはペンダントのプレゼントをもらって、1年生はみんなにこにこです。自己紹介はとても大きな声で堂々とできました。校長先生からも、入学して1週間で、どんどん成長していますとほめていただきました。また、5・6年生は会の進行もしてくれました。高学年としてお手本となる姿でした。
    1年生はその後、2年生と合同で体育をしました。
    50
    メートル走を6年生が伴走したり記録をとったりしてくれました。昨日の給食といい、6年生頼りになります。1年生自身もがんばっています。靴箱の靴の整頓がすばらしかったです。394395
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    今日も元気に活動しました。
    今日も元気に活動しました。
    2年生は、生活科で、見つけた春を
    写真に撮って、みんなで共有しています。
    3年生も、理科で、春探しをしました。
    5年生は、理科で、ふりこの運動について実験しました。
    6年生は、図画工作科で、水墨画に挑戦しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    学校評価結果
    学校評価結果今日の活動2024年4月11日 15時51分
    新年度、4日目。今日も子どもたちは元気に活動しています。
    天気が良かったので、4年生は理科の学習で外に出て観察をしていました。クロームブックで記録しています

    2年生は、図画工作科でクロームブックを使っていました。自分の写真入りの作品ができてうれしそうでした。
    3年生も図画工作科で好きなものの絵を描いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    朝掃除ボランティア
    朝掃除ボランティア2024年4月3日 13時17分
    南小学校では、第一・第三水曜日に地域の方々が、学校の環境整備をしてくださっています。今日も、小雨が降る中、みなさん集まって、正門あたりの草引き等をしてくだいました。新学期のスタートに向けてありがたいです。今年度も、よろしくお願いします。387388