R500m - 地域情報一覧・検索

市立南小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市金田町金川の小学校 >市立南小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立南小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立南小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-28
    市陸上運動記録会壮行会
    市陸上運動記録会壮行会2024年9月27日 10時54分
    2学期から高学年が、陸上運動の練習に放課後取り組んできました。選手が決まり、2日の記録会に向けて、壮行会が行われました。選手の皆さんは、一緒に練習に取り組んできた仲間の思いも込めて、がんばってきてください。全校みんなで応援しています。
    2年生は、道徳科でグループで話し合っています。自分の考えを発表してまとめています。写生会の「虫の絵」にも、熱心に取り組んでいます。503

  • 2024-09-26
    図書館探検
    図書館探検2024年9月25日 13時29分
    2年生が生活科の学習で、おやこ図書館に行きました。町の公共施設利用の学習として、「ルールやマナーを守って使用する」「図書館のひみつを見つける」の2つをめあてに臨みました。図書館では、施設の説明や読み聞かせ、本の貸し出し等、たくさんのことを体験させてもらいました。12人全員が質問をして、図書館の秘密もたくさん聞くことができました。これからも、町の公共施設の図書館を大切に、そしてたくさん利用してほしいと思います。
    川之江図書館長様、図書館の職員の皆様、温かく迎えてくださって本当にありがとうございました。とても勉強になり、そして本と触れ合う楽しい時間でした。501502

  • 2024-09-13
    今日の学習
    今日の学習2024年9月12日 14時31分
    2年生が生活科の学習で、大根の種をまきました。ゲストティーチャーに校長先生が来てくださり、種のまき方や世話の仕方を勉強しました。大きな大根を育てるために、これから、お世話をがんばります。
    3年生から6年生は、写生大会でした。それぞれのテーマで、黙々と作品に向かっていました。1・2年生は、明日行う予定です。494495