R500m - 地域情報一覧・検索

町立天神小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県喜多郡内子町の小学校 >愛媛県喜多郡内子町平岡甲の小学校 >町立天神小学校
地域情報 R500mトップ >内子駅 周辺情報 >内子駅 周辺 教育・子供情報 >内子駅 周辺 小・中学校情報 >内子駅 周辺 小学校情報 > 町立天神小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立天神小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-31
    2023年7月 (17)相撲練習
    2023年7月 (17)相撲練習投稿日時 : 07/28
    来る8月8日に知清の相撲場で行われる内子町子供相撲大会に出場するため、天神小の相撲キッズたちが練習に励んでいます。練習は、今回(7/27)で2度目となりますが、参加する子供たちはやる気満々。今日は、その練習風景をお届けします。
    大会には、1~3年生の子供3名で構成する低学年団体の部と4~6年生の子供たち3名で構成する高学年の部があります。また、各学年男女別の個人戦も組まれています。今年度の団体戦には、低学年団体の部に2チーム、高学年団体の部に2チームの計4チームで参戦します。低学年団体の部には女の子も2名参加しています。天神小は、なかなかの強者揃いですので大会が楽しみです。昨年度は、天神小が団体優勝しているということもあり、保護者のみなさん、私たち教職員も大いに期待しています。天神小相撲キッズの活躍にご注目ください。

  • 2023-07-28
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    投稿日時 : 07/26

  • 2023-07-26
    職員研修
    職員研修8:59
    夏休みに入って今日で6日目、職員駐車場の桜の木には、クマゼミがけたたましい声で鳴いています。最近では、クマゼミが増えて、アブラゼミの方が少なくなった感じがしますね。
      さて、ここから夏休み中の職員研修について紹介します。 1 書道教室(7月24日)
    これは、愛媛県教育研究協議会喜多支部の活動の一つで、本校職員の提案で行った自主研修です。講師は、地域で書道教室を開いていらっしゃる方にお願いしました。受講を希望した職員を中心に、書道技術、指導力向上を目指して研修を進めました。先生方は、自分の書きたい文字を選んで講師の先生に指導を仰ぎました。いつもは指導する側の先生たちですが、この日は教えていただく側、子どもの気持ちになって楽しみながら書に親しむことができました。
      2 道徳教育(7月25日)
    昨日の道徳に関する研修の様子です。こちらは本校教員全員参加の研修でした。今回は、愛媛大学教育学部准教授の藤原一弘先生に、「考え、議論する道徳」についてお話をいただきました。道徳の授業で教える内容項目は、「親切、思いやり」「友情、信頼」「家族愛、家庭生活の充実」など22項目ありますが、その一つ一つについて...2023年7月 (16)職員研修投稿日時 : 8:59
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    トピックがありません。
    トピックがありません。2023年7月 (5)天神小の朝投稿日時 : 07/07
    天神小の朝
    今朝は少し涼しく感じられました。天神小には、今日も元気に子供たちが登校してきます。登校してきた子供たちは、上学年を中心に、運動場に出てきてボランティアで草引きをしてくれます。また、児童玄関先では、まごころ委員会のメンバーが登校してきた友達に元気よくあいさつをしてくれています。7時55分の予鈴で子供たちは道具を片付け、それぞれの教室に入っていきました。
    私は残って校庭の草引きを続けていると、そのうち、各教室から「おはようございます」という元気のいい声が聞こえてきました。続いて、学級目標を唱えるクラス、朝の健康観察で「はい、元気です」と元気な返事のこだまするクラス。そうしているうちに、今度は、朝の歌が聞こえてきます。学年ごとに歌は違いますが、運動場にいると競い合っているかのように歌が重なり合って聞こえてきます。天神小学校は、毎朝、とてもいい雰囲気でスタートしています。
    放課後水泳練習
    昨日、今日と1学期の個人懇談が始まっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    トピックがありません。
    トピックがありません。2023年7月 (0)投稿日時 : 06/29
    7月