R500m - 地域情報一覧・検索

市立船木中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県新居浜市の中学校 >愛媛県新居浜市船木甲の中学校 >市立船木中学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 中学校情報 > 市立船木中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立船木中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立船木中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-31
    ☆ 県 小中ふるさと学習作品展 受賞作品の掲載ページは
    ☆ 県 小中ふるさと学習作品展 受賞作品の掲載ページは

  • 2023-12-29
    ④12/30(金)12:00
    ④12/30(金)12:00官公庁は御用納めでした。船木中も仕事納めでした。2023年12月29日 11時59分
    令和5年12月28日(木)は、官公庁で御用納めでした。船木中学校も仕事納めで明日から1月3日まで年末年始休業日となります。令和5年も多くの皆様に支えていただき、子どもたちも健やかに成長することができました。関係者各位の皆様に御礼申し上げます。来る令和6年も「学校で学び、地域で育つ」船中生に、御支援、御鞭撻のほどよろしくお願いいたします。皆様、良いお年をお迎えください。7127130
    2023/12/29官公庁は御用納めでした。船木中も仕事納めでした。2023/12/28冬休みも部活動に頑張っています。2023/12/27冬休み学びあい学習会を開催しました。2023/12/26全日本アンサンブルコンテスト東予東地区予選に参加しました。先生方も研修会を行いました。

  • 2023-12-21
    ③12/21(木)18:00~
    ③12/21(木)18:00~シェイクアウトえひめに参加しました。2023年12月18日 11時47分
    令和5年12月18日(月)11時に地震による被災を想定した避難訓練を予告なしに実施し、シェイクアウトえひめに参加しました。予告なしにかかわらず、一人一人が冷静に訓練に参加できており、万が一の場合でも安全な行動が取れる自信が湧きました。そして、これまで何度も避難訓練をしている積み重ねを感じることができました。
    不測の事態は必ず起こるものとして、こういった機会に今一度、防災意識を高めて備えましょう。ご苦労様でした。
    正門前のメタセコイヤも葉を落とし、冬支度が万全です。7052023/12/18シェイクアウトえひめに参加しました。

  • 2023-12-14
    ☆ 県小中ふるさと学習作品展 受賞作品の掲載ページは
    ☆ 県小中ふるさと学習作品展 受賞作品の掲載ページはこちらから年末の船木公民館清掃に大勢の有志が参加しました。2023年12月10日 16時05分
    令和5年12月10日(日)8時に船木公民館において、年末の大掃除が行われ、船中生有志64名がボランティア参加し活躍しました。
    掃除の内容はそれぞれ分担に分かれ、公民館の内部の清掃や庭の草抜きや剪定補助、倉庫の掃除など多岐にわたって積極的に活動できました。その活躍に地域の皆さんから多くのお褒めの言葉をいただきました。来年も多くの地域行事があります。より多くの船中生の参加を期待しています。今日参加した皆さん、ご苦労様でした。7037042023/12/10年末の船木公民館清掃に大勢の有志が参加しました。2023/12/09令和6年生徒会役員選挙の立会演説会ならびに投票が行われました。

  • 2023-12-07
    ☆ ハートネットワークでの放映予定
    ☆ ハートネットワークでの放映予定
    船木中学校文化発表会
    ①12/23(土)17:00~ ②12/25(月)8:15~ ③12/28(木)19:30~ ④12/30(金)12:00

    市内中学校音楽会
    ①12/16(土)20:30~ ②12/18(月)8:30~ ③12/21(木)18:00~
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    スペシャルオリンピックス日本・愛媛フレンドシップ競技会(バドミントン)にバドミントン部が参加しました・・・
    スペシャルオリンピックス日本・愛媛フレンドシップ競技会(バドミントン)にバドミントン部が参加しました。2023年12月5日 08時00分
    令和5年12月3日(日)角野小学校体育館で開催された
    スペシャルオリンピックス日本・愛媛フレンドシップ競技会(バドミントン)に船木中の男女バドミントン部が参加しました。
    スペシャルオリンピックス日本は、全国の知的障害のある人たち(アスリート)にスポーツを楽しむ機会を提供し、世界の人が”つながれる”ことを目標に、各種プログラムに取り組んでおり、バドミントンプログラムのほかにも、水泳プログラムを実施しています。新型コロナ感染拡大によって中断していたフレンドシップ競技会も再開し、本年度は船木中の男女バドミントン部が参加しました。参加した皆さんは、バドミントンを通して楽しい時間を持てたようです。関係者の皆様、ありがとうございました。7017020
    2023/12/05スペシャルオリンピックス日本・愛媛フレンドシップ競技会(バドミントン)にバドミントン部が参加しました。2023/12/04卓球部が西条いしづち卓球大会に参加しました。2023/12/03授業参観と学年別人権・同和教育懇談会を開催しました。2023/12/03練習試合を行いました。