R500m - 地域情報一覧・検索

市立船木中学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県新居浜市の中学校 >愛媛県新居浜市船木甲の中学校 >市立船木中学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 中学校情報 > 市立船木中学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立船木中学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立船木中学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-28
    ソメイヨシノが咲き始めました
    ソメイヨシノが咲き始めました2024年3月28日 12時00分
    令和6年3月27日(水)北校舎東にあるソメイヨシノがほころび始めました。客谷川の河川敷にあるソメイヨシノは未だつぼみが膨らんだ状態です。週末にかけて暖かくなる天気予報なので、一気にほころぶことでしょう。7587592024/03/28ソメイヨシノが咲き始めました2024/03/27離任式を行いました

  • 2024-03-27
    修了式を行いました
    修了式を行いました2024年3月26日 08時06分
    令和6年3月25日(月)体育館で令和5年度修了式を行いました。
    式辞では、感謝の心について触れ、その心は礼節の意味を教え、謙虚な心を生み、
    自己の成長の条件にもつながることについて述べられました。人に対する不平や不満、
    甘えたことを言ってしまう、それぞれの心持ちについて反省し、新たな決意に繋げたいですね。
    令和6年度が飛躍の年になるように頑張りましょう。7570修了式を行いました2024/03/25
    続きを読む>>>

  • 2024-03-26
    ☆ 令和5年度卒業式がハートネットワークで以下の放送日時で放映されます。
    ☆ 令和5年度卒業式がハートネットワークで以下の放送日時で放映されます。
    ①4月2日(火)15:30~16:30 ②4月4日(木)20:00~21:00 ③4月6日(土)15:30~16:30 ④4月8日(月)20:30~21:30スプリングコンサートを開催しました2024年3月26日 14時30分
    令和6年3月23日(土)14:00から新居浜市市民文化センター中ホールにおいて、船木中学校音楽部がスプリングコンサートを開催しました。3部構成で楽曲が演奏され、OB等サポートメンバーの御協力もいただきながら、楽しい時間を過ごしました。御来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。7562024/03/26スプリングコンサートを開催しました

  • 2024-03-19
    春はそこまで来ています
    春はそこまで来ています2024年3月18日 13時40分
    令和6年3月18日(月)昨日の雨の日よりも北風が吹き少し寒いですが、日が当たる風のない場所は暖かい一日です。船木中学校も春が室内から外へと移り変わっています。ソメイヨシノの蕾は、校舎東の蕾からピンク色がのぞいていました。川沿いの蕾は日当たりのよい場所では膨らんでいます。今週末にかけて、一段と春めくでしょう。7552024/03/18春はそこまで来ています

  • 2024-03-16
    おごそかな中にも感謝の気持ちのこもった卒業式でした4
    おごそかな中にも感謝の気持ちのこもった卒業式でした42024年3月15日 12時43分
    最後に卒業生の表情が素晴らしい。式中、式後、それぞれの場面で清々しい感じがしました。大変、素晴らしい卒業式を創り上げ、全校生徒そして教職員、保護者の皆様、御来賓の皆様、誠にありがとうございました。59名の卒業生のこれからに幸多からんことを祈ります。7537542024/03/15おごそかな中にも感謝の気持ちのこもった卒業式でした42024/03/15おごそかな中にも感謝の気持ちのこもった卒業式でした32024/03/15おごそかな中にも感謝の気持ちのこもった卒業式でした22024/03/15おごそかな中にも感謝の気持ちのこもった卒業式でした1

  • 2024-03-15
    明日は、みんなの感謝の気持ちがこもった卒業式になりそうです
    明日は、みんなの感謝の気持ちがこもった卒業式になりそうです2024年3月14日 14時56分
    令和6年3月14日(木)全校生徒がそろって卒業式予行と3年生の表彰を行いました。卒業式に向けて短い練習期間でしたが、きちんと仕上げることができました。明日の本番は、今日の予行のように、おごそかな(堂々として威厳のある)式典になることを期待しています。全校合唱も前回より更に上手に歌えていました。明日の合唱も期待しています。
    それでは、みんなで明日の式典を楽しみにしましょう。7502024/03/14明日は、みんなの感謝の気持ちがこもった卒業式になりそうです

  • 2024-03-13
    冷たい雨の日だけど、全校合唱練習
    冷たい雨の日だけど、全校合唱練習2024年3月12日 11時40分
    令和6年3月12日(火)昨日の暖かい晴れ日は去り、冷たい雨が降る3時間目、全校生徒が体育館で卒業式の全校合唱の練習を行いました。
    今日はこれまでのベランダ練習から指揮と伴奏を付いたバージョンにステップアップして何回か通して歌いました。これまでの練習の成果が出ているようで、どの学年もしっかりと歌えています。さらにレベルアップするために、お互いのパートをよく聞いて、自分のパートが主旋律の時にはしっかりと声を出し切りましょう。全体で合わすのは本番を含めてあと2回です。より素晴らしい合唱を期待しています。7487492024/03/12冷たい雨の日だけど、全校合唱練習2024/03/113年生は遠足に出かけました122024/03/113年生は遠足に出かけました112024/03/113年生は遠足に出かけました102024/03/113年生は遠足に出かけました8

  • 2024-03-07
    明日から県立高一般入試です
    明日から県立高一般入試です2024年3月6日 14時03分
    令和6年3月6日(水)明日から県立高校の一般入試です。3年生は午後、体育館で学年の先生から指導を受け、各高校に分かれて打ち合わせを行いました。
    明日は平常心でベストを尽くしましょう。頑張ってください。7347350
    0
    2024/03/06明日から県立高一般入試です2024/03/05地域ボランティアに貢献した3年生が表彰されました2024/03/04全日本少年軟式野球東予ブロック大会に出場しました2024/03/03携帯電話・インターネット等に関する調査をもとに、各家庭で話し合いましょう2024/03/01弥生、3月を迎えました