R500m - 地域情報一覧・検索

市立長束小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区長束の小学校 >市立長束小学校
地域情報 R500mトップ >安芸長束駅 周辺情報 >安芸長束駅 周辺 教育・子供情報 >安芸長束駅 周辺 小・中学校情報 >安芸長束駅 周辺 小学校情報 > 市立長束小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長束小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立長束小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    2年 みんなですごろく
    2年 みんなですごろく2年 みんなですごろく
    図画工作科「わくわくおはなしゲーム」の学習で,物語になっているすごろくを作りました。
    完成して早速,友達と楽しく遊ぶことができました。時間を忘れるほど,物語に引き込まれていました。
    【2年】 2023-11-27 19:33 up!

  • 2023-11-26
    初回伝達式へ向けて(6年生)
    初回伝達式へ向けて(6年生)体育科「鉄棒運動」(6年生)総合的な学習の時間「自分の将来について考えよう」(6年生)初回伝達式へ向けて(6年生)
    11月17日(金)の5校時に長束木遣の練習をしました。
    12月1日(金)には,初回伝達式があります。今回の練習では,かぶら屋の土井先生をお招きし,ご指導をいただきました。
    運動会のときよりもさらにレベルアップした木遣を見せることができるように,細かなアドバイスをいただきました。
    課題である音や声の大きさを,本番までにしっかりと練習していきたいと思います。
    【6年】 2023-11-24 21:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    今日の3年生
    今日の3年生4年 カルビー・スナックスクール出張授業今日の3年生
    「学校へ行こう」週間にあたり、たくさんの方のご参観ありがとうございます。
    もちろん、2時間目だけでなく、ほかの時間も、勉強に励んでます。
    1組は、社会科「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」のまとめに、新聞づくりをしました。2組は、総合的な学習の時間「長束いいとこ研究室」で、発表原稿を作成しました。3組は、算数科「小数」で、1cmより短い長さを、cmで表す方法を考えました。
    【3年】 2023-11-09 17:37 up!
    4年 カルビー・スナックスクール出張授業
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    学校だより−11月号
    学校だより−11月号2年 運動会が終わっても、、11月学校だより−11月号
    学校だより「和」−11月号,11月行事予定を掲載しました。是非,ご覧ください。
    業務の先生たちに,いつも花壇の手入れをしてもらっています。そして,季節ごとに咲く色とりどりの花が,子どもたちや教職員,そして来校される方々の目を楽しませてくれています。
    今日は,新しい花の苗を植えるための作業を行っています。冬に向けて,花壇も衣替えです。
    【学校の様子】 2023-11-02 11:07 up!
    2年 運動会が終わっても、、
    続きを読む>>>