R500m - 地域情報一覧・検索

市立長束小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐南区の小学校 >広島県広島市安佐南区長束の小学校 >市立長束小学校
地域情報 R500mトップ >安芸長束駅 周辺情報 >安芸長束駅 周辺 教育・子供情報 >安芸長束駅 周辺 小・中学校情報 >安芸長束駅 周辺 小学校情報 > 市立長束小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長束小学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立長束小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-12
    体育科「50m走」(4年生)
    体育科「50m走」(4年生)体育科「50m走」(4年生)
    4月12日(金)の2校時に合同体育を行いました。
    新体力テストが近づいているので,50m走の練習をしました。
    久しぶりに50mを走りましたが,子どもたちはみな元気いっぱいに走りました。
    来週から新体力テストを実施していきます。
    自己新記録を目指してがんばっていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    学年集会(4年生)
    学年集会(4年生)6年 ようこそ長束小学校へ!学年集会(4年生)
    4月11日(木)の2校時に学年集会を行いました。
    新しい学年がスタートしたので,学年開きをしました。
    最初に,担任の紹介をし,1年間の学年目標などを確認しました。学年目標は「ONE 4 ALL , ALL 4
    ONE」です。一人はみんなのために,みんなは一人のために動ける集団であってほしいと願いが込められています。
    その後,担任によるレクリエーションをしました。「じゃんけん大会」や「リズムゲーム」,「無言で集まれレゲーム」をして楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    教職員研修〜救急の場合の対応〜
    教職員研修〜救急の場合の対応〜2024年度教職員研修〜救急の場合の対応〜
    新年度の子どもたちの登校を前に,様々な研修を行っています。
    保健関係の研修の一つとして,救急の場合の対応についての研修を行います。
    食物アレルギーの症状やエピペンの使い方,嘔吐物処理の方法など,子どもたちも教職員も安全のために必要な内容について,実技を交えて理解を深めました。
    緊急時の対応のため,実際に活用しないで済むことが一番ですが,有事の際には,落ち着いて協力しながら適切に対応していこうと思います。
    【学校の様子】 2024-04-04 12:35 up!
    続きを読む>>>