前期終業式(9/29)校長挨拶前期終業式(9/29)校長挨拶
9月も残すところあと1日となりました。暑い夏もようやく過ぎ、朝夕は、とてもしのぎやすい季節になってきました。夜になると、虫の音も心静かに聞こえてきます。
さて、今日は令和5年度前期の終業式です。
今年度4月の新しい学年が始まった始業式の日。校長先生は皆さんに、「キラキラと輝く」の「き」、「ずっと学び続ける」の「ず」、「仲良し」の「な」、「きずな」を合言葉にして、自分を大切に、友達を大切に、物を大切にする、温かい矢野西小学校をつくっていきましょうとお願いをしました。
温かい矢野西小学校にするためには、思いやりのある行動や、優しい言葉がけが大切ですが、校長先生はこの前期に、心が温かくなる素敵な西っ子の姿をたくさん見ることができました。
特に、印象に残っているのは、登校の時、1年生の小さな手を握って坂道を必死に上ってくれていた高学年。お掃除をしている先生方に「お掃除をしてくれて、ありがとうございます。」と、感謝の気持ちを伝えてくれている1年生。ガードボランティアに方々に、毎日笑顔で元気よく気持ちのよい挨拶ができていたお友達の姿です。
続きを読む>>>