2024年5月10日(金)
交通安全教室
廿日市くらし安全指導員の方と四季っ子応援団の皆様の協力により,1年生と4年生を対象とした交通安全教室が開かれました。
1年生は,横断歩道の渡り方と交通ルールについて教えていただきました。道路を横断するときは,横断歩道を渡ること,自動車などに横断することを知らせたり人の存在に気付かせたりするために「手をあげる」ことが大切であることを教えていただきました。
4年生は,自転車の乗り方と交通ルールについて学びました。自転車は車の仲間であるため,交通ルールに気を付けて乗る必要があります。
学んだことを生かして,安全に登下校したり放課後に自転車に乗ったりして生活をしてほしいですね。
続きを読む>>>