5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について(R5.5.8)気象警報発令・地震発生時の対応について(R5.4.12)3月13日以降のマスクの着用について (R5.3.13)2023年5月8日(月)
命の大切さについて考える日
毎年
5月8日は廿日市市内の全小中学校は「命の大切さについて考える日」です。
「命の大切さについて考える日」の今日は,四季が丘小学校では,朝全校が体育館に集合しました。校長先生からは,「いじめはどんな理由があってもやってはいけないこと」であること,いじめやいじわるをなくしていくためにどうしたらよいのか今日しっかり学級で考えていくことが大切であるというお話でした。今日の取組を通して,しっかりと自分や友だちの命を大切にし,それを守るために何をすべきかを学級で考えていきます。そして,来月の学校朝会で,全校で交流していきます。
四季が丘小学校のみんな一人一人が笑顔で過ごすことができるように,相手の気持ちを考え,子どもたちのもつやさしい気持ちが行動へと表すことができるような,四季が丘小学校にみんなでしていきましょう。
続きを読む>>>