赤っ腹まつり(5)
2011/11/14 15:02
中庭でのテント販売・バザーや体育館での駄菓子コーナーも子ども達に大人気でした。休憩コーナーで綿アメを食べていました。
PTA役員の方々をはじめ,保護者の皆様,大変お世話になりました。お陰様で,子ども達はとても楽しい一日となったようです。
赤っ腹まつり(4)
2011/11/14 14:59
午後はゲームやバザーでフリータイムです。体育館では,色々なゲームコーナーが開催されました。写真はパターゴルフコーナーです。
赤っ腹まつり(3)
2011/11/14 14:57
3年生は,親子で体力測定です。お父さん達,張り切っていました。
赤っ腹まつり(2)
2011/11/14 14:56
写真は,1年生。親子で図工,折り紙などを使ってお弁当づくりをしました。
赤っ腹まつり(1)
2011/11/14 14:54
11月12日(土)前日までの雨が上がり,晴れた一日となりました。学校では「赤っ腹まつり」が開催され,多くの保護者の方が学校に足を運んでくださいました。午前の部は,各学年ごとの「親子交流学習」です。
写真は,4年生。高野小学校の昔を勉強するために,講師として,倉持校長先生と会田さんが来て下さいました。倉持校長先生は「ひょうたん先生」としても有名で,4年生一人一人に児童の名前入りひょうたんをプレゼント,学校にも校章のマークと校歌の言葉の入った大きなひょうたんをプレゼントしていただきました。
283331
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。