R500m - 地域情報一覧・検索

市立高野小学校 2011年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県守谷市の小学校 >茨城県守谷市高野の小学校 >市立高野小学校
地域情報 R500mトップ >南守谷駅 周辺情報 >南守谷駅 周辺 教育・子供情報 >南守谷駅 周辺 小・中学校情報 >南守谷駅 周辺 小学校情報 > 市立高野小学校 > 2011年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立高野小学校2011年7月のホームページ更新情報

  • 2011-07-31
    268616
    268616

  • 2011-07-30
    268509
    268509

  • 2011-07-29
    4年生 学びの広場(2) 2011/07/28 11:01 4
    4年生 学びの広場(2)
    2011/07/28 11:01
    4年生児童は,一人一人とても真剣にがんばっていました。
    4年生 学びの広場 今日からスタート
    2011/07/28 11:00
    7月28日(木)
    続きを読む>>>

  • 2011-07-28
    268269
    268269

  • 2011-07-27
    (お使いの端末では表示できない画像です。) 268121
    (お使いの端末では表示できない画像です。)
    268121

  • 2011-07-26
    267987
    267987

  • 2011-07-25
    267883
    267883

  • 2011-07-24
    267814
    267814

  • 2011-07-22
    267605
    267605

  • 2011-07-21
    267427
    267427

  • 2011-07-20
    1学期終業式(2) 2011/07/20 11:40 終業式の
    1学期終業式(2)
    2011/07/20 11:40
    終業式の中で,学校長から3つの話がありました。その中で,「夏休みにはぜひ自分の目標を決めて,努力し,実行し,がんばり続けてほしい。」夏休みも,「やる気」「けじめ」「思いやり」を忘れずにがんばってほしい,という話がありました。
    1学期終業式(1)
    2011/07/20 11:36
    7月20日(水)
    続きを読む>>>

  • 2011-07-07
    今日の授業風景(2) 2011/07/06 9:37 5年1組
    今日の授業風景(2)
    2011/07/06 9:37
    5年1組では,学級活動の時間でした。話し合い活動をしていました。運動会のスローガンについて学級の意見を出し合っていました。
    今日の授業風景(1)
    2011/07/06 9:35
    1時間目,1年生は図工の勉強でした。折り紙をつなげ,きれいな飾りを作ります。
    続きを読む>>>

  • 2011-07-06
    サツマイモ畑 2011/07/05 11:48 学校で栽培して
    サツマイモ畑
    2011/07/05 11:48
    学校で栽培しているサツマイモ畑に行ってみました。畝は6列,各学年ごとの表示がありました。サツマの苗はぐんぐんと大きくなっているようです。7月2日(土)のPTA奉仕作業ではサツマ畑の草取りもして下さいました。ありがとうございました。
    7月5日(火)今日の授業風景
    2011/07/05 11:44
    2時間目,3年2組は英語活動の時間でした。みんなが丸くなって座り,英語でフルーツバスケットをしていました。
    続きを読む>>>

  • 2011-07-05
    264912
    264912

  • 2011-07-04
    264748
    264748

  • 2011-07-03
    264617
    264617

  • 2011-07-01
    今日の授業風景(4) 2011/06/30 11:30 6年生
    今日の授業風景(4)
    2011/06/30 11:30
    6年生は,図工室で,図工の勉強でした。工作をしていて,電動糸鋸を使い,木材を切っていました。それぞれが考えた小物入れを作っていました。
    今日の授業風景(3)
    2011/06/30 11:28
    4年生は,理科室で理科の実験です。丸い水槽,筒,水を使って,「空気と水」の勉強です。みんなとても楽しそうです。
    続きを読む>>>