町内別児童集会
2023年4月14日
本日(4/14)、2時間目終了後、町別ごとに各クラスに移動して、集団登校の通学路の安全確認や同じ町内から通学している他学年の友だちと楽しく学校生活が送れるように通学路を再確認しました。
とっても大事な2週間
2023年4月12日
4月10日(月)~21日(金)までの2週間、6年生が1年生の教室に入ってくれます。最初の1週間は、1年生が安心して学校生活スタートできるように6年生がお手伝いをしてくれます。2週間目は、自分でできるかどうか見守って様子を見る予定です。4月、先生と児童の信頼を深める大きなチャンスを迎えています。1年生は、上級生に対するあこがれや6年生は最高学年の自覚を高め、自己有用感を養ってもらえるようにしてほしいです。また、5校時には、6年生が1年生のタブレットを率先して移動してくれました。その後、2年生から5年生が旧クラスの廊下前の保管庫から自分のタブレットを大切に持って、新クラスに移動することができました。放送を聞いて、静かに行動できる児童は、とても立派に見えました。
1学期始業式
2023年4月7日
4/7(金)、校庭では旧学年の先生の前に児童が整列して、ドキドキしながら、新クラスの名簿が渡され、「わぁー、やったぁー、あー」などど、歓声が上がりました。その後、会議室からリモートで、各クラスの電子黒板をつないで行いました。宮﨑校長先生からは、「友だちを思いやる気持ち」や、「新しい先生や友達の出会いを大切にしてほしい」とのお話がありました。児童会本部役員さんからは、「石の上にも3年」とコツコツ努力する日々の大切さが大きな夢につながっていく堂々としたあいささつを行ってくれました。
令和5年度入学式
2023年4月7日
本日4/7(金)、感染症対策と施設設備の制約の中で、新1年生127名を迎え、宮郷小学校の入学式を実施することができました。スクリーンに録画された新2年生が歌う校歌の動画が流れ、全員が静聴する姿は、とても立派で感動しました。また、教室では担任の先生との出会いや温かい歓迎の言葉と掲示物、思い出に残る日となったと思います。