2年生技術・家庭科の授業紹介
週明けの月曜日、朝から小雨の1日でしたが、本日2時間目に2年生の授業でトマトの苗を定植しました。レジナという小さなミニトマトの品種のため、6号鉢での栽培になります。(生徒の活動の様子について、うっかり写真を撮り忘れてしまいました。)4月に種まきをし育苗しながら、培養土や肥料など、管理作業について学習しています。定植時に貯水性を高める土のひと工夫をしています。夏休み前には、いっしょに栽培しているバジルと共に持ち帰ります。
令和5年5月29日
3年生修学旅行
3年生の修学旅行の様子です。
1日目は奈良、2、3日目は京都を巡っています。
歴史的建造物を見ること、すき焼き、能体験、ご祈祷、
楽しむことはもちろん、日本の歴史も学ぶことができますね。
色々なことに興味を持っている生徒が多いように感じます。
暑さも厳しく、疲れている様子も見られますが、学年全員で残りの時間良い思い出を作りましょう!
おおきに!
令和5年5月28日
2023/05/30 11:42
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。