6/23__4年生水育授業
6年 租税教室 その2
6年 租税教室
6/23__4年生水育授業
サントリー出前授業で水の循環について教えて頂きました。
腐葉土と土の違いがわかるような地層モデルに濁った水(雨水)を流してみると、腐葉土の地層から流れた水は、少し時間をかけて透明な水になって落ちてきました。
わかりやすい実験観察で、水を育む森を守ることの大切さに気づくことが出来ました。
【学校日記】 2023-06-23 15:16 up!
6年 租税教室 その2
1千万円の束や1億円の入ったカバンを持ってみました。とても重そうです。
【学校日記】 2023-06-23 12:46 up!
6年 租税教室
税金はどう使われているのかの勉強をしました。
学習のおわりにレプリカの札束を触らせてもらいました。一億円のアタッシュケースに歓声がわきました。
【学校日記】 2023-06-23 11:40 up!