R500m - 地域情報一覧・検索

市立宝栄小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区神路の小学校 >市立宝栄小学校
地域情報 R500mトップ >深江橋駅 周辺情報 >深江橋駅 周辺 教育・子供情報 >深江橋駅 周辺 小・中学校情報 >深江橋駅 周辺 小学校情報 > 市立宝栄小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宝栄小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立宝栄小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-25
    3/22_修了式
    3/22_修了式3/22_修了式
    1年間、様々な行事や学習を終えて登校の最終日を迎えました。
    三学期に自主学習で頑張った代表児童に表彰がありました。校長先生は各学年の良かったところを一言に表して褒めて
    くれました。
    一年生「あいさつ」
    二年生「元気に遊ぶ」
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    3/11 4年生ハワイ交流
    3/11 4年生ハワイ交流3/11 4年生ハワイ交流
    毎年4年生の学年に、海外から体験入学をしている友だちがいます。ご家庭の協力があり、Teamsで通信することができました。
    4年生の子どもたちはグループになり、英語で好きなスポーツや休日にしていることなどを順番に質問しました。聞き取りは難しいようでしたが、ALTの先生の手助けや知っている単語を頼りに理解していました。海外の友だちとの交流で、ネイティブな英語に触れるいい機会にもなりました。
    【学校日記】 2024-03-12 09:02 up!
    1 / 39 ページ令和5年度「全国体力・運動能力・運動習慣等調査」結果令和5年度 運営に関する計画 最終評価令和5年度 第3回学校協議会報告

  • 2024-03-08
    3/6 今年度最後のたからだから(低学年)
    3/6 今年度最後のたからだから(低学年)3/5 卒業式練習がはじまりました3/6 今年度最後のたからだから(低学年)
    楽しい絵本をたくさん読んでいただきました。本を握り登校してくる子どもが増えてきたように思います。1年間ありがとうございました。
    【学校日記】 2024-03-06 09:21 up!
    3/5 卒業式練習がはじまりました
    18日(月)の卒業式に向けて練習が始まりました。今日は起立・礼、卒業証書授与の練習をしました。卒業生のみんなの緊張した面持ちが印象的でした。
    【学校日記】 2024-03-06 09:18 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    3/4 6年生を送る会
    3/4 6年生を送る会2/28  6年 親子集会2/25 卒業をお祝いする餅つき3月3/4 6年生を送る会
    6年生を送る会の開会にあたり、子どもたちに「6年生との思い出は」と聞くと、結構な数の友達が手を挙げて「〜してもらった」「手伝ってもらった」と思い出を語ってくれました。
    各学年からのプレゼントは歌や呼びかけなど工夫されたものでした。特に5年生は委員会ごとに卒業生の名前を呼び、思い出を語ってくれました。6年生からは気合いっぱいの合奏と合唱のお返しがありました。卒業案までもう少し、佳き日に向かってあと一歩。
    【学校日記】 2024-03-04 15:20 up!
    2/28  6年 親子集会
    最初にご家庭から提供された小さい頃の写真をスライドショーに編集したものを鑑賞しました。その後、6年生の演奏、トートバックづくりと楽しい時間となりました。
    続きを読む>>>