R500m - 地域情報一覧・検索

市立宝栄小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区神路の小学校 >市立宝栄小学校
地域情報 R500mトップ >深江橋駅 周辺情報 >深江橋駅 周辺 教育・子供情報 >深江橋駅 周辺 小・中学校情報 >深江橋駅 周辺 小学校情報 > 市立宝栄小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宝栄小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立宝栄小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-24
    2/22 3年社会見学2
    2/22 3年社会見学22/22 3年社会見学12/20 ダンスクラブ発表会2/22 3年社会見学2
    フロアを一つ降りると、明治から昭和初期の大阪市内の古地図や町並みを再現したジオラマがありました。深江橋は、、と探していました。
    帰りは天神橋筋商店街を歩き、店の様子を観察しながら駅まで移動しました。食べ物屋さんの数を数える子、薬屋さんを数える子など分担して店の種類を調べました。
    【学校日記】 2024-02-22 18:54 up!
    2/22 3年社会見学1
    2月22日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    5年生 読売新聞社
    5年生 読売新聞社2/15 音楽クラブ発表会2/14 車いすバスケット 日本代表チーム5年生 読売新聞社
    2月15日 16日
    2日間に分けて読売新聞社に社会見学に出かけました。
    記事を作成するデスクフロアーや新聞が流れるように印刷されている様子を見ることができました。写真は、昔の活版印刷の資料を見学しているところです。
    【学校日記】 2024-02-16 19:00 up!
    2/15 音楽クラブ発表会
    続きを読む>>>

  • 2024-02-13
    2/8 児童集会
    2/8 児童集会2/7 たからだから 高学年2月7日(水) 入学説明会について2月2/8 児童集会
    給食委員会による給食の〇✕クイズです。「6年生のパンは1年生のパンより大きい。」というような問題です。正解する人が多かったです。
    【学校日記】 2024-02-08 08:55 up!
    2/7 たからだから 高学年
    たからだからの読み聞かせです。6年生は英語の本をTeamsのリモートで3学級同時配信。4・5年生には2人の方にはいってもらってたっぷり絵本を楽しみました。
    【学校日記】 2024-02-07 08:47 up!
    続きを読む>>>