R500m - 地域情報一覧・検索

市立宝栄小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区神路の小学校 >市立宝栄小学校
地域情報 R500mトップ >深江橋駅 周辺情報 >深江橋駅 周辺 教育・子供情報 >深江橋駅 周辺 小・中学校情報 >深江橋駅 周辺 小学校情報 > 市立宝栄小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宝栄小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立宝栄小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    9/28_校外学習
    9/28_校外学習9/26 2年 テニピン9/28_校外学習
    2年生が子ども本の森中之島に行きました。
    入って直ぐに壁面にまで飾られているたくさんの本にワクワクしました。面白いお話の本を読み聞かせてもらい、多くの本に触れることもできました。
    子どもたちは大変気に入った場所になったようです。機会があれば、お出かけください。
    【学校日記】 2023-09-28 18:59 up!
    9/26 2年 テニピン
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    4年生 社会見学 大阪市立科学館
    4年生 社会見学 大阪市立科学館9/25 東陽中学校クラブ体験4年生 社会見学 大阪市立科学館
    4年生が、大阪市立科学館へ社会見学に行きました。
    いろいろな展示物を見て、グループで協力してワークシートに記入していきました。
    プラネタリウムの見学では、ふだん街の中では見えない、たくさんの星座を見ることができました。
    【学校日記】 2023-09-26 17:58 up!
    9/25 東陽中学校クラブ体験
    続きを読む>>>

  • 2023-09-24
    9/22 宝栄フェスティバル
    9/22 宝栄フェスティバル9/22 宝栄フェスティバル
    今回のフェスティバルで印象的なことを3点
    1.お店のみんなが、ゲームをしている人を楽しませようと一所懸命に、自分たちも楽しんでいました
    2.ルールの説明がすごくよかったです。わかりやすくしっかりと伝えることができました。
    3.迷子0でした。班長さん、高学年のみなさん、ご苦労様でした。
    【学校日記】 2023-09-22 15:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    9/7 児童集会
    9/7 児童集会9/6 たからだから 絵本の読み聞かせ9/7 児童集会
    ふれあい班でゲームをしました。ホール運びです。このグループで大阪城のオリエンテーリングをします。2学期最初の児童集会でした。
    【学校日記】 2023-09-07 13:59 up!
    9/6 たからだから 絵本の読み聞かせ
    2学期初めての読み聞かせです。低学年のみんなはしっかり絵本を見てお話を楽しんでいました。
    【学校日記】 2023-09-06 08:54 up!
    続きを読む>>>