R500m - 地域情報一覧・検索

市立宝栄小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区神路の小学校 >市立宝栄小学校
地域情報 R500mトップ >深江橋駅 周辺情報 >深江橋駅 周辺 教育・子供情報 >深江橋駅 周辺 小・中学校情報 >深江橋駅 周辺 小学校情報 > 市立宝栄小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宝栄小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立宝栄小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-28
    学校公開日 令和6年9月26日(木)13:45〜14:30 学校説明会 令和6年9月26日(木)15・・・
    学校公開日 令和6年9月26日(木)13:45〜14:30 学校説明会 令和6年9月26日(木)15:00〜15:30

  • 2024-07-21
    7/18 終業式
    7/18 終業式7/18 終業式
    1学期が終わり、終業式を迎えました。いよいよ明日から待ちに待った夏休みです。校長先生から、規則正しい生活をすることや、継続して取り組めることを見つけようと夏休みの時間の使い方についてお話がありました。
    夏休み、約束をしっかり守り、安全に過ごして2学期元気に登校してほしいと思います。
    【学校日記】 2024-07-18 10:06 up!

  • 2024-07-14
    7/11 児童集会
    7/11 児童集会7/9 2年生お手紙教室7/11 児童集会
    音楽集会を行いました。「あの青い空のように」を各学年でパートを分けて歌声を合わせました。最初は6年生の上手な合唱を聞き、5年生、4年生・・と順に歌いました。自然と拍手が起こり良い雰囲気でした。また、下の学年の子どもたちはいい刺激になりました。6年生の真似をしてきれいな歌声で歌っていました。最後に4年生が「すてきな友だち」を歌ってくれました。(感動して)涙が出そうになったと話してくれた1年生もいました。
    【学校日記】 2024-07-11 10:56 up!
    7/9 2年生お手紙教室
    神路郵便局の方にお越しいただき、はがきの書き方の学習をしました。宛名の字の大きさや相手を思いやる言葉や楽しかったこと、うれしかったことを書くといいですねとお話がありました。この頃はメールが主で子どもたちが手紙を書く機会はあまりないと思います。直筆で思いを伝える良さに気づく機会になるといいです。
    【学校日記】 2024-07-11 10:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-05
    7/3 読み聞かせ(高学年)
    7/3 読み聞かせ(高学年)7月7/3 読み聞かせ(高学年)
    「たからだから」さんの本の読み聞かせ会がありました。子どもたちからのリクエストも取りながらお話の内容も工夫されています。5年生では希望者に怖い話をしていただきました。
    【学校日記】 2024-07-03 09:22 up!