R500m - 地域情報一覧・検索

市立宝栄小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東成区の小学校 >大阪府大阪市東成区神路の小学校 >市立宝栄小学校
地域情報 R500mトップ >深江橋駅 周辺情報 >深江橋駅 周辺 教育・子供情報 >深江橋駅 周辺 小・中学校情報 >深江橋駅 周辺 小学校情報 > 市立宝栄小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宝栄小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立宝栄小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    4年 社会見学(あべの防災センター)
    4年 社会見学(あべの防災センター)4年 社会見学(あべの防災センター)
    4年生が、あべの防災センターへ社会見学に行きました。
    大きな地震を再現する装置に乗って、阪神淡路大震災や南海トラフ地震の揺れを体験しました。手すりにつかまっていないと立っていられない大きな揺れでした。
    その後、消火器を使う体験や煙の中を姿勢を低くして避難する体験をしたり、館内の展示を見て回ったりしました。
    災害はいつ起きるかわからないので、日ごろからの心構えが大切だということを教わりました。
    【学校日記】 2023-11-28 15:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    11/22 小保交流
    11/22 小保交流11/22 小保交流
    1年生と小市保育園の子どもたちがさかなつりゲームをして遊びました。1年生は、ゲーム説明やお手伝いの役割をしっかりと行い、いいお兄さん、お姉さんとして優しく迎えてくれました。
    【学校日記】 2023-11-28 09:26 up!

  • 2023-11-26
    11/26 逃走中
    11/26 逃走中11/26 逃走中
    宝栄地域の青少年指導員のみなさん主催の「逃走中」にたくさんの児童が集まり秋の休日を楽しみました。校内に置いてあるボールを集め、大玉を所定の場所にミッション1。ハンターの背中にぶら下げた鍵を取るミッション2。10分以内に紅白それぞれ40個の玉を入れる玉入れのミッション3。どれも笑顔いっぱいで楽しみました。
    何よりたくさんの地域・保護者のみんさんのご協力で「ハンターが多すぎ」という子どもの声もありました。ご協力いただいた地域・保護者のみなさまありがとうございました。
    【学校日記】 2023-11-26 12:01 up!
    1 / 32 ページ

  • 2023-11-12
    11/9 2年生 おいもパーティー
    11/9 2年生 おいもパーティー11/7 交通安全指導11/6 1年 テニピン11/9 2年生 おいもパーティー
    先日、収穫したサツマイモをつかっておいもパーティーを企画しました。今年も2年生のサツマイモ栽培に地域の福岡さんにお世話になりました。ゲストとしてパーティーにお招きしました。お礼に「こぎつね」の歌を歌って、お手紙をおわたししました。一緒にいただいたサツマイモは甘くておいしかったです。
    【学校日記】 2023-11-09 16:08 up!
    11/7 交通安全指導
    1、3、5年生が東成区警察署の交通安全教室を受けました。3・5年生は各教室でリモートで自転車の乗り方について教えてもらいました。1年生は運動場で実施に歩き方を教えてもらいました。
    校区では、歩道がない道や信号がなく自分で確認して横断する道路もあります。警察署の方に教えて頂いたことを守って安全に気をつけて欲しいです。
    続きを読む>>>