2023年7月11日(火)
家庭科 調理実習
先日、6年生が家庭科室で調理実習に取り組んでいました。昨年度までは、実施できなかったり制限がある中での実施だったりした調理実習。今は友だちと向かい合い、グループで協力しながら活動することができます。食器を洗ったり野菜を切ったり調理をしたり、みんなで役割を分担するとともに、グループの中で自分の役割をしっかり果たす経験も積み重ねます。調理実習では「食」のことだけでなく協働するときに必要なことも学んでいます。
2023年7月10日(月)
1年生 朝顔の観察
一人一鉢の植木鉢。春に植えた朝顔が今ではつるを伸ばし、花を咲かすようになってきました。1年生の子どもたちは、毎朝登校すると、ランリュックを背負いながら、土の様子を確かめて水をやっています。先日は、生活科の学習で「朝顔の観察」に取り組みました。葉の表面は細かな毛のような物で覆われていること、花の色には違いがあること、次に花が咲きそうな場所を見つけたこと等、観察して気づいたことをがんばって絵や言葉で表していました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。