0
調理実習(5年生)
2025年9月18日 13時29分
5年生は家庭科で「ごはんとみそ汁」の調理実習を行いました。ボランティアの皆さんにも協力いただき、各班ごとに分量等に気をつけながらご飯とみそ汁づくりをしました。煮干しで出汁を取って、具材を切って…どの班とも協力して作ることができました。
ハードル走(3年生)
2025年9月17日 12時17分
3年生はハードル走に挑戦しています。はじめに、走り方の練習です。腰にひもをつけ、ひもが地面につかないように全速力で走ります。お互い声をかけ合いながら走りを確認しています。続いて実際にハードル走をしてみます。ハードルとハードルの間隔を意識しながら練習を行いました。
授業の様子から(1年生・2年生・4年生)
2025年9月16日 14時01分
1年生は生活科で花をつかった「色水づくり」をしています。はじめは、なかなか色が変わらなかったり色がうすかったりしていたのですが、もみ込めばもみ込むほど色が濃く、鮮やかに変化する様子を楽しんでいました。自然の色の美しさを感じ取っていました。
2年生は図工で新聞を裂いたり、ねじったりしながら変化する様子を楽しんでいます。服やかぶり物に見立てたり、ねじった形を組み合わせて何かを作ろうとしたり、楽しみながら想像を膨らませていました。
4年生は外国語の学習で、マシュー先生の夏休みの思い出を聞いたり、自分達の思い出を紹介したりしています。難しいところもありましたが、マシュー先生や担任の先生に聞きながらしっかり伝えようとする姿がたくさん見られました。
駅伝練習(業間)
2025年9月16日 13時55分
業間の時間を使って、駅伝練習を行いました。今日は、目標に合わせてAコース(1周40秒)、Bコース(1周50秒)、Cコース(1周60秒)に分かれ、目標タイムをめざしながら校庭を走りました。同じペースで走ることを大きな目標にタイムも意識しながら取り組みました。
712