地域情報の検索・一覧 R500m

緊急テーマ展 「今、地震や津波を考える~富士の災害史~」の開催

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >静岡県の博物館・美術館 >静岡県富士市の博物館・美術館 >静岡県富士市伝法の博物館・美術館 >富士山かぐや姫ミュージアム
地域情報 R500mトップ >吉原本町駅 周辺情報 >吉原本町駅 周辺 遊・イベント情報 >吉原本町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 富士山かぐや姫ミュージアム > 2011年10月
Share (facebook)
富士山かぐや姫ミュージアム富士山かぐや姫ミュージアム(吉原本町駅:博物館・美術館)の2011年10月22日のホームページ更新情報です

緊急テーマ展 「今、地震や津波を考える~富士の災害史~」の開催について(2011/10/21)
平成23年10月22日(土)よりオープンいたします(観覧無料)。 皆さまお誘いあわせの上、是非お越しください。
緊急テーマ展 「今、地震や津波を考える~富士の災害史」
平成23年10月22日(土)~11月27日(日)
 平成23年3月11日、福島県・宮城県・岩手県を中心とした東日本地域に、日本の歴史上最大級の地震が発生しました。予想外の規模の地震と津波によって多くの被害が発生し、今もその痕跡は克明に残されています。
 今回の震災は、私たちに多くの教訓をもたらし、各地で地震や津波といった自然災害に対する関心が高まり、危機管理の意識を持つことの重要性が叫ばれています。
 富士市が位置する東海地域は、近い将来、大規模な地震が発生することが想定されています。また、この地域は宝永の地震と富士山の噴火、安政東海地震、明応の地震と津波など、自然災害による多くの被害を受けてきました。
 そこで、当館では、富士市における災害史の展示を企画、開催することといたしました。
 今回の展示をご覧いただき、皆さまの防災意識の高まりの一助になれば幸いです。
詳細を見る
詳細を見る

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

富士山かぐや姫ミュージアム

富士山かぐや姫ミュージアムのホームページ 富士山かぐや姫ミュージアム の詳細

〒4170061 静岡県富士市伝法66-2 
TEL:0545-21-3380 

富士山かぐや姫ミュージアム のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2011年10月22日11時23分10秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)