2023年2月 (23)
★★★糠沢っ子「1,2,3…」
投稿日時 : 15:20
糠沢小学校の「元気な子」
4年 体育の学習から
「1,2,3…」と数を数える声が体育館から聞こえてきました。どうやら、ソフトバレーボールでつながる数を数えていたようです。ボールをレシーブするのはなかなかない活動なのでみんな悪戦苦闘していましたが、協力しながら取り組む姿は素敵な光景でした。さあ、練習してうまくなりましょう!!
★★★糠沢っ子「磁石につくのは…」
投稿日時 : 15:10
3年 理科の学習から
3年生は、磁石につくものを探していました。「はさみがつきます」「定規はつきません」などなど、楽しそうに磁石を扱う糠沢っ子達。結論は、「磁石は鉄につく」ということが分かったそうです。実験して導き出した答えは間違いありませんね。
★★★糠沢っ子「個性あふれる作品たち」
投稿日時 : 15:00
5年 図工の学習+αから
5年生が、先日行っていた版画の仕上げをしていました。版画で刷り上げた作品に色づけをしていました。それぞれの個性が出ています。
各教室でも、図工の作品が飾られていましたので紹介します。
2年生の作品です。初めてカッターナイフを使って作りました。上手です。
3年生は、のこぎりで切った木を使って作品を作りました。楽しくなる作品がいっぱいです。
個性あふれる作品がたくさん並ぶ糠沢小学校です。