二日目は、まず慈照寺・鹿苑寺の見学からスタートしました。落ち着いた佇まいの銀閣と、金色に輝く派手な金閣 (舎利殿)
との対比は興味深いものがありました。また、バスで市内を移動しながら聞かせていただいたバスガイドさんの説明では、それぞれの場所にまつわる歴史的な豆知識や京都の文化などについてわかりやすく教えていただき、勉強になりました。午後は、嵯峨から亀岡まで嵯峨野トロッコ列車に乗って保津川沿いの景色を楽しんだ後、東映太秦映画村で見学と買い物をしました。二日間の行程を終えて、子どもたちは「もっと修学旅行が続いて欲しい」と名残惜しい様子でした。良い思い出をつくることができた二日間でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。