きりんの会の読み聞かせ(低学年)
12/05 13:13
12/04 16:36
2023/12/05
きりんの会の読み聞かせ(低学年)
朝の読書タイムで、きりんの会による読み聞かせがありました。
「冬」「クリスマス」など、季節感のある本の読み聞かせもあり、寒い朝でしたが、心が温かくなりました。
13:13 |
2023/12/04
12月最初の朝会は、校長先生による「人権」についてのお話から始まりました。
「ふつうとは何でしょう?」という問いかけに、1年生から6年生までみんなでいろいろと考えました。「みんな一人一人が違うこと」=「ふつう」であることを確認しました。でも、わがままな態度は、人を傷つけることも確認しました。気持ちよく過ごせる岩滑小学校でありたいですね。
生活委員会からは、「ふわふわ言葉」「ちくちく言葉」について話がありました。
図書委員会からは、本を大切にな使うことについて話がありました。
総務委員会からは、新しくなった「スマイル宣言」について話がありました。
16:36 |