R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩滑小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市岩滑高山町の小学校 >市立岩滑小学校
地域情報 R500mトップ >半田口駅 周辺情報 >半田口駅 周辺 教育・子供情報 >半田口駅 周辺 小・中学校情報 >半田口駅 周辺 小学校情報 > 市立岩滑小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩滑小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立岩滑小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-25
    雪あそび
    雪あそび01/25 15:42
    2024/01/25雪あそび1/24(木)から降り始めた雪に、子どもたちは「次の日に雪あそびができるかも」と期待をしながら、雪が降りしきる寒い中でも、元気よく帰って行きました。
    今朝、運動場や植え込みに積もった雪で、登校時から大はしゃぎでした。
    1時間目が始まる頃には、運動場の雪は溶け始めていましたが、周りに残った雪で、1,2年生が雪あそびをしました。
    大きく作った雪玉は、帰りまで残っていました。
    15:42 |
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    半田中学校入学説明会(6年生)
    半田中学校入学説明会(6年生)01/23 18:20冬の体力づくり なわとび運動01/23 12:54
    2024/01/23半田中学校入学説明会(6年生)6年生は、半田中学校へ入学説明会に出かけました。
    体育館でのお話の後、1組と2組に分かれて授業見学と中学校の先生による授業を体験しました。
    英語、数学の授業見学は緊張した面持ちでしたが、授業体験は中学校入学が楽しみになるような内容でした。
    最後は、部活動見学で各々、気になる部活動を見て回りました。
    18:20 |
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    能登半島地震 募金活動
    能登半島地震 募金活動01/19 10:39
    2024/01/19能登半島地震 募金活動1月18日(木)、19日(金)の2日間、児童会による能登半島地震の募金活動を行いました。
    2日間という短い期間でしたが、たくさんの児童が協力をしてくれました。
    また、tetoruで協力を呼びかけたこともあり、たくさんの保護者の方のご支援もいただけたように感じました。ご協力ありがとうございました。
    募金額と募金先につきましては、改めてお知らせします。
    10:39 |
    続きを読む>>>