R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩滑小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市岩滑高山町の小学校 >市立岩滑小学校
地域情報 R500mトップ >半田口駅 周辺情報 >半田口駅 周辺 教育・子供情報 >半田口駅 周辺 小・中学校情報 >半田口駅 周辺 小学校情報 > 市立岩滑小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩滑小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立岩滑小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    5年生 食に関する指導
    5年生 食に関する指導10/26 17:12
    2023/10/265年生 食に関する指導栄養教諭の先生が来校し、5年生一クラスずつに「食に関する指導」を実施しました。
    テーマは「朝食」でした。自分が食べた朝食を思い出しながら家庭科で学習した五大栄養素をもとに、バランスのよい朝食の重要性を学びました。
    栄養教諭の先生と給食を一緒に食べ、いつもより食べることに感心をもつことができたようです。
    17:12 |

  • 2023-10-12
    南吉案内人(6年→4年)
    南吉案内人(6年→4年)10/11 17:56
    2023/10/11南吉案内人(6年→4年)6年生が、1学期に南吉について学習した内容を、校区内の南吉ゆかりの地を歩きながら、「南吉案内人」となって、4年生に伝える活動をしました。
    4年生も一生懸命に6年生の説明を聞いていました。2年後には立派な南吉案内人になると思います。
    17:56 |

  • 2023-10-09
    ミシンの応援(6年)
    ミシンの応援(6年)10/06 16:51
    2023/10/06ミシンの応援(6年)10/4に引き続き、岩滑小応援隊(ひがんばなの会)のみなさんが、6年生の家庭科の応援に来てくださいました。ミシンを使って、ナップザックを作っています。「10/19.20の修学旅行に持っていくのが楽しみです!」と言っている子もいました。
    16:51 |
    2023/10/05任命式後期の児童会役員、学級委員、代議員の任命式がありました。
    みんなで岩滑小学校を盛り上げていってくださいね。
    16:45 |
    続きを読む>>>

  • 2023-10-04
    1年生リース作り
    1年生リース作り10/03 17:003年生校外学習10/03 16:47
    2023/10/031年生リース作り観察を続けていたアサガオの「つる」を使ってリース作りをしました。
    自分で水やりをして育てたアサガオなので愛着があるようです。
    保護者の方にもご参加いただきました。ありがとうございました。
    17:00 |
    2023/10/033年生校外学習3年生は校外学習でMIM(ミツカンミュージアム)と碧南海浜水族館に出かけました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    朝会
    朝会10/02 15:04
    2023/10/02朝会10月になりました。かなり涼しくなりましたが、先週、学級閉鎖をしたこともあり、念のため、オンライン朝会にしました。
    校長先生のお話からスタートです。月末の「山車まつり」について紹介がありました。
    委員会の連絡や表彰があったので、たくさんの人たちがコンピュータルームで参加していました。
    15:04 |