R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩滑小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市岩滑高山町の小学校 >市立岩滑小学校
地域情報 R500mトップ >半田口駅 周辺情報 >半田口駅 周辺 教育・子供情報 >半田口駅 周辺 小・中学校情報 >半田口駅 周辺 小学校情報 > 市立岩滑小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩滑小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立岩滑小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-29
    令和5年度 行事予定
    令和5年度 行事予定ペア活動(1.6年)04/28 16:51
    2023/04/28ペア活動(1.6年)1時間目に,1.6年ペアが一緒に遊具で遊んでいました。ただ遊んでいるだけではなく,遊具の安全な使い方を6年生が教えていました。子どもなりの安全な使い方もあるかもしれませんね。1.6年ペア活動は,いつも微笑ましい姿が見られます。見てるこちらもいい時間を過ごさせてもらえました。
    16:51 |

  • 2023-04-25
    2023/4/24 3・4年生交通教室(4/25)は、4月27日(木)に延期します。
    2023/4/24 3・4年生交通教室(4/25)は、4月27日(木)に延期します。
    2023/4/24インフルエンザ治癒証明書をアップしました。警報発令時における児童・生徒の登下校について(R5.4.6)新型コロナウイルス感染対策について(県教委資料)学校における感染症対策.インフルエンザ治癒証明書(小中保護者記入用)愛知県・文部科学省からのお知らせ子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~交通教室04/24 16:47
    2023/04/24交通教室午前中に,1.2年生が交通教室を行いました。
    学校の外を出て,とても交通量の多い道路で一人ずつ歩行訓練を行いました。他の学校の交通指導員さんや育友会学級委員,地区委員の方がお手伝いにきてくださったおかげで,安全に訓練を行うことができました。ありがとうございました。
    今日から,1年生が自分たちだけで下校しました。交通教室で学んだことが生かされているといいですね。
    16:47 |
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    ※4月19日更新・①②交通教室(1.2年)
    ※4月19日更新
    ・①②交通教室(1.2年)
    ・①②交通教室(3.4年)
    6人
    2023/04/191年生給食スタート今日から1年生の給食が始まりました。
    給食前には、お皿を置く位置のシュミレーションなど、準備や片付けの練習をしてから給食の時間が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    ※4月18日更新令和5年度 教育目標
    ※4月18日更新令和5年度 教育目標5人新美南吉生誕110年事業2023/04/181年生の下校1年生の下校時刻が徐々に遅くなり,学校で過ごす時間が増えてきました。昇降口で全員集合して,先生のお話を聞いてから下校です。もうすぐ,自分たちだけでの下校が始まります。交通安全に気を付けて,自分の命は自分で守りましょう。
    明日から,1年生も給食が始まります。
    16:23 |
    2023/04/17任命式とクラブ初めて1年から6年まで体育館でそろって朝会を行いました。今日は,学級委員,代議員,委員長の任命です。代表になった人たちにみんなから激励の拍手が送られました。
    生活委員会や保健委員,総務からの連絡もありました。
    6時間目は,4年~6年が初クラブでした。クラブ内の組織を決めたり,さっそく活動に取り組んでいたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    ※4月12日更新2023/04/11給食開始
    ※4月12日更新
    2023/04/11給食開始おまちかねの給食開始です。ちょうど食べている時間を見計らって写真を撮りに行くと,みんな笑顔で写真におさまってくれました。
    1年生は,2年生以上が給食を食べる前に下校をしました。どんどん帰る準備が早くできるようになってきていますね。毎日が成長です。
    16:30 |
    2023/04/10朝の風景3日目にして,1年生もスムーズに登校して,昇降口から教室に入ることができています。1年生の先生や応援隊の方が出迎えてくれているからでしょうか。
    短縮授業は今日まで。明日から2~6年生は給食が始まり,令和5年度が本格的にスタートです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    やなべ日誌2023
    やなべ日誌20238人
    やなべ日誌2023
    2023/04/05入学式準備新6年生が登校して,明日の入学式に向けて準備をしました。
    3月の卒業式の準備の経験が生かされて,終了予定時刻より30分ほど早く済みました。
    いよいよ明日は入学式です。新1年生のみなさん,6年生も先生たちも待っていますよ!
    16:06 |
    続きを読む>>>