2025/08/06
矢勝川 水生生物調査
半田市では毎年夏に、小中学校の理科の先生と市の環境課で市内の川に生息する水生生物調査を行っています。今日は、矢勝川に先生方が入り採取した生き物を岩滑小学校の理科室で観察をしました。
朝からの猛暑で、川での生物採取は30分程度しかできなかったようですが、写真のように採取ができたそうです。
モクズガニ、テナガエビ、マハゼ、チチブ、ミナミヌマエビなど。
ミナミヌマエビは卵をもっているそうです。
矢勝川を含め、市内の川や池の調査結果が半田市のHPにも掲載されています。
こちらからご覧ください。
(R7調査結果は後日)
10:54 |