R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩滑小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市岩滑高山町の小学校 >市立岩滑小学校
地域情報 R500mトップ >半田口駅 周辺情報 >半田口駅 周辺 教育・子供情報 >半田口駅 周辺 小・中学校情報 >半田口駅 周辺 小学校情報 > 市立岩滑小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩滑小学校 (小学校:愛知県半田市)の情報です。市立岩滑小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岩滑小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-06
    令和5年度学校評価アンケート結果
    令和5年度学校評価アンケート結果表示すべき新着情報はありません。

  • 2024-02-03
    半田市小学校音楽会(5年生)
    半田市小学校音楽会(5年生)02/02 11:52
    2024/02/02半田市小学校音楽会(5年生)半田市小学校音楽会に5年生が、午前の部に参加しました。
    教育長先生のお話に始まり、各校が練習の成果を披露しました。
    大ホールの今日の緞帳は、新美南吉さんの童話の世界の使ってくれていましたので、岩滑小学校にとっては、南吉さんに応援してもらっているような感じがしました。
    緊張した面持ちでステージに上がりましたが、今までで1番の歌声を届けることができたと思います。本当に素敵な歌声とリコーダーでした。教育長先生のお話では、「この音楽会はどこが1番とか比べるものではない」とおっしゃっていましたが、岩滑小学校は1番だといえるくらい素晴らしかったです。
    11:52 |
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    学校公開日
    学校公開日02/01 18:17
    2024/02/01学校公開日学校公開日に、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。
    発表を行う学年が多く、子どもたちにとって、保護者の方々に見ていただくことが大きな励みとなりました。
    1年生:はりきり大会
    2年生:わたしたんけん
    3年生:南吉作品を紹介しよう
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    雪あそび
    雪あそび01/25 15:42
    2024/01/25雪あそび1/24(木)から降り始めた雪に、子どもたちは「次の日に雪あそびができるかも」と期待をしながら、雪が降りしきる寒い中でも、元気よく帰って行きました。
    今朝、運動場や植え込みに積もった雪で、登校時から大はしゃぎでした。
    1時間目が始まる頃には、運動場の雪は溶け始めていましたが、周りに残った雪で、1,2年生が雪あそびをしました。
    大きく作った雪玉は、帰りまで残っていました。
    15:42 |
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    半田中学校入学説明会(6年生)
    半田中学校入学説明会(6年生)01/23 18:20冬の体力づくり なわとび運動01/23 12:54
    2024/01/23半田中学校入学説明会(6年生)6年生は、半田中学校へ入学説明会に出かけました。
    体育館でのお話の後、1組と2組に分かれて授業見学と中学校の先生による授業を体験しました。
    英語、数学の授業見学は緊張した面持ちでしたが、授業体験は中学校入学が楽しみになるような内容でした。
    最後は、部活動見学で各々、気になる部活動を見て回りました。
    18:20 |
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    能登半島地震 募金活動
    能登半島地震 募金活動01/19 10:39
    2024/01/19能登半島地震 募金活動1月18日(木)、19日(金)の2日間、児童会による能登半島地震の募金活動を行いました。
    2日間という短い期間でしたが、たくさんの児童が協力をしてくれました。
    また、tetoruで協力を呼びかけたこともあり、たくさんの保護者の方のご支援もいただけたように感じました。ご協力ありがとうございました。
    募金額と募金先につきましては、改めてお知らせします。
    10:39 |
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    大谷翔平選手からグローブが寄贈されました
    大谷翔平選手からグローブが寄贈されました12/26 11:59
    2023/12/26大谷翔平選手からグローブが寄贈されました12月25日クリスマスに半田市教育委員会から、大谷翔平選手からグルーブが届いたという連絡があり、本日、岩滑小学校にグローブが到着しました。
    3学期始業式に、児童に披露します。
    大谷選手の意向に沿って、児童全員がグローブにさわり、使えるよう使用方法を検討中です。
    みなさんに披露するまで、大切に保管してます。楽しみにしていてください。
    11:59 |
    続きを読む>>>

  • 2023-12-23
    大掃除と下校
    大掃除と下校12/22 13:29終業式12/22 13:00
    2023/12/22大掃除と下校終業式の後、寒い中でしたが、大掃除を行いました。普段できない場所の掃除もできました。気持ちよく新年が迎えられそうです。
    下校時は、「良い年を~!」と元気よく挨拶をしてくれました。
    2学期もいろいろとありがとうございました。皆様、よい年をお迎えください。
    13:29 |
    2023/12/22終業式今日は、2学期の終業式です。冷え込んだので、オンラインで行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-22
    2023/12/182学期最後の朝会です。底冷えのする体育館でしたが、みんな静かに話を聞くことができ・・・
    2023/12/18
    2学期最後の朝会です。底冷えのする体育館でしたが、みんな静かに話を聞くことができました。
    保健の先生からのお話、
    地域や作品募集の表彰、委員会からの連絡、多読賞の表彰がありました。
    今週で2学期は終わりです。楽しい冬休みの迎えるために、最後までしっかりと学校生活を過ごしましょう。
    16:28 |
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    調理実習(5年)
    調理実習(5年)12/11 16:18
    2023/12/11調理実習(5年)調理室の廊下からいい香りがすると思ったら、5年生が調理実習をしていました。
    煮干しを使って、みそ汁づくりです。みんなとても楽しそうに実習をしていました。食べているところは見ることができませんでしたがきっとおいしかったと思います。
    16:18 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立岩滑小学校 の情報

スポット名
市立岩滑小学校
業種
小学校
最寄駅
半田口駅
住所
〒4750962
愛知県半田市岩滑高山町5-55
TEL
0569-21-0529
ホームページ
https://www.yanabe-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立岩滑小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年03月18日11時00分07秒