R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩滑小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市岩滑高山町の小学校 >市立岩滑小学校
地域情報 R500mトップ >半田口駅 周辺情報 >半田口駅 周辺 教育・子供情報 >半田口駅 周辺 小・中学校情報 >半田口駅 周辺 小学校情報 > 市立岩滑小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩滑小学校 (小学校:愛知県半田市)の情報です。市立岩滑小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岩滑小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-20
    ※4月19日更新・①②交通教室(1.2年)
    ※4月19日更新
    ・①②交通教室(1.2年)
    ・①②交通教室(3.4年)
    6人
    2023/04/191年生給食スタート今日から1年生の給食が始まりました。
    給食前には、お皿を置く位置のシュミレーションなど、準備や片付けの練習をしてから給食の時間が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    ※4月18日更新令和5年度 教育目標
    ※4月18日更新令和5年度 教育目標5人新美南吉生誕110年事業2023/04/181年生の下校1年生の下校時刻が徐々に遅くなり,学校で過ごす時間が増えてきました。昇降口で全員集合して,先生のお話を聞いてから下校です。もうすぐ,自分たちだけでの下校が始まります。交通安全に気を付けて,自分の命は自分で守りましょう。
    明日から,1年生も給食が始まります。
    16:23 |
    2023/04/17任命式とクラブ初めて1年から6年まで体育館でそろって朝会を行いました。今日は,学級委員,代議員,委員長の任命です。代表になった人たちにみんなから激励の拍手が送られました。
    生活委員会や保健委員,総務からの連絡もありました。
    6時間目は,4年~6年が初クラブでした。クラブ内の組織を決めたり,さっそく活動に取り組んでいたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    ※4月12日更新2023/04/11給食開始
    ※4月12日更新
    2023/04/11給食開始おまちかねの給食開始です。ちょうど食べている時間を見計らって写真を撮りに行くと,みんな笑顔で写真におさまってくれました。
    1年生は,2年生以上が給食を食べる前に下校をしました。どんどん帰る準備が早くできるようになってきていますね。毎日が成長です。
    16:30 |
    2023/04/10朝の風景3日目にして,1年生もスムーズに登校して,昇降口から教室に入ることができています。1年生の先生や応援隊の方が出迎えてくれているからでしょうか。
    短縮授業は今日まで。明日から2~6年生は給食が始まり,令和5年度が本格的にスタートです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    やなべ日誌2023
    やなべ日誌20238人
    やなべ日誌2023
    2023/04/05入学式準備新6年生が登校して,明日の入学式に向けて準備をしました。
    3月の卒業式の準備の経験が生かされて,終了予定時刻より30分ほど早く済みました。
    いよいよ明日は入学式です。新1年生のみなさん,6年生も先生たちも待っていますよ!
    16:06 |
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    ※3月23日更新2人2023/03/23入学式におけるマスクの取り扱いについて
    ※3月23日更新
    2人
    2023/03/23入学式におけるマスクの取り扱いについて半田市教委から,以下のとおり連絡がありました。
    令和5年度1年生の保護者の方もご一読ください。
    ↓050323_入学式におけるマスクの取り扱いについて.pdf※1~6年生には,tetoruで配信しました。
    10:15 |
    続きを読む>>>

  • 2023-03-22
    ※3月20日更新1人2023/03/20卒業式
    ※3月20日更新
    1人
    2023/03/20卒業式卒業式が行われました。
    堂々と入場する姿,卒業証書を受け取る姿,歌う姿に6年間の成長を見ることができました。中学校に行ってもきっと頑張ってくれると思います。
    5年生のみなさん,卒業式を支えてくれてありがとう。片付けや見送りもばっちりでした。
    16:37 |
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    4人2023/03/17卒業式の準備
    4人
    2023/03/17卒業式の準備月曜日はいよいよ卒業式です。
    今日の午後から,4・5年生が準備をしました。とても一生懸命に作業をしてくれたので,予定よりも早く終わりました。心を込めて作業をしてくれてありがとう!
    3日後が待ち遠しいような,まだ来てほしくないような複雑な気持ちですね。
    みんなで心に残る卒業式にしましょう!
    | 投票数(2)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    ※3月10日更新4人2023/03/09学校生活あれこれ
    ※3月10日更新
    4人
    2023/03/09学校生活あれこれ3年生の算数では,そろばんを使いました。2桁の計算にチャレンジです。
    計算が見た目で分かるので便利ですね。
    2年生が1年間,みんなで毎日書いた「きらりん」の中から,自分のことが書いてある「きらりん」を集めました。みんなから褒めてもらったうれしい言葉がたくさん集まったので,きっと自分のことが好きになったことでしょう。
    2年生の図工です。ストローの動きを利用して作品を作っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    ※3月7日更新8人2023/03/07通学団会
    ※3月7日更新
    8人
    2023/03/07通学団会岩滑小学校は基本的に個人登校です。
    ただし,年度初めと終わりの数週間は,新1年生を迎えるために通学団登校をします。今日は,4月からの新しい班や班長,団長さん,並び方などを決めました。
    1年生も初めて自力で通学団の教室まで移動しました。
    早速,新しい班で下校をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-05
    ※3月6日更新1人2023/03/03愛校作業(6年)
    ※3月6日更新
    1人
    2023/03/03愛校作業(6年)5・6時間目に,6年生が今までの岩滑小への感謝を込めて愛校作業をしました。
    まず,体育館で実行委員と主任の先生のお話を聞き,それぞれの場所で作業をしました。
    天気もよく,終わるころには汗だくでしたね。きれいにしてくれてありがとう!
    6年生の保護者の方も児童と一緒に作業をしてくれました。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立岩滑小学校 の情報

スポット名
市立岩滑小学校
業種
小学校
最寄駅
半田口駅
住所
〒4750962
愛知県半田市岩滑高山町5-55
TEL
0569-21-0529
ホームページ
https://www.yanabe-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立岩滑小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年03月18日11時00分07秒