子どもの日献立
2024.05.02
少し早いのですが、5月2日の給食は「子どもの日献立」でした。
子どもの日の5月5日は、「端午の節句」ともいい、昔から、ちまきや柏餅を食べる風習があります。残念ながら、今日の給食には、柏餅はありませんでしたが、鯉のぼりにみたてた鰯(いわし)、すくすくとした成長を願う筍(タケノコ)を食材とした献立となっていました。皆さんの健やかな成長を願う献立のお味はいかがでしたか?
<5月2日>
・わかめごはん ・牛乳
・鰯のカリカリ焼き
・春キャベツとハムのサラダ
・たけのこのすまし汁
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。