避難訓練(火災)
6月4日(火)の給食
避難訓練(火災)
9時50分から 避難訓練を行いました。
運動場に集まりました。
「みんなの命をみんなで守る」ため
「誰ひとり取り残さない」ための
避難訓練です。
大切な「命」の学びでもあります。
みんな真剣に取り組むことができました。
【教育活動】 2024-06-04 12:22 up!
6月4日(火)の給食
ごはん のり佃煮(つくだに)
冷(ひ)やししゃぶしゃぶ もずくスープ
もずく…もずくは、ぬるぬるとした、こげ茶色(ちゃいろ)の海(かい)そうです。 海(かい)そうの多(おお)くは、岩(いわ)について育(そだ)ちますが、もずくは、他(ほか)の 海(かい)そうの先(さき)について育(そだ)ちます。この海(かい)そうのことを「藻(も)」ともいいます。そのため、「藻(も)につく」から「もずく」とよばれるようになりました。日本(にっぽん)でとれるもずくのほとんどは沖縄県産(おきなわけんさん)で、酢(す)の物(もの)や天(てん)ぷらなどの料(りょう)理(り)に使(つか)います。今日(きょう)は、もずく スープに入(はい)っています。
【今日の給食】 2024-06-04 12:16 up!