これまでの訪問数:051915人
本日:9人/昨日:52人
2024/09/18
■わくわく読書の日
今日はわくわく読書の日。
毎週水曜日は、朝読書の時間です。いつもなら担任の先生が読み聞かせをしたり、おすすめの本を紹介したりするのですが、2学期から月に一度、担任以外の先生が教室に来て、朝読書の時間を担当するという取組です。
どんな先生が来てくれるのか、どんな本を紹介してくれるのか、どんな読み聞かせをしてくれるのかなど、いつもと違う先生が担当するというだけで、ちょっとわくわくしますね。子どもたちはいつもと違う先生方の読み聞かせに熱心に耳を傾けていました。読書の秋に向けて、少しでも読書推進のきっかけになればと願っています。
次回は10月23日の予定です。
2024/09/12
■避難訓練(不審者対応)
今日は、不審者対応の避難訓練を行いました。校舎内に不審な人物が侵入してきた際の避難の仕方を訓練します。
今回は、一階児童昇降口から侵入してきた人物に職員が声をかけ、不審な挙動から非常事態と判断、校内に放送で状況を連絡し、子どもたちは近くの教室内に避難し、安全の確保に努めました。
普段からいろいろな状況を想定して練習しておくことが、いざというときの適切な行動につながります。
安全・安心な学校であることに日々気を付けながら、いざという時の備えを尽くさねばと、改めて強く感じました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。