R500m - 地域情報一覧・検索

市立速野小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市木浜町の小学校 >市立速野小学校
地域情報 R500mトップ >堅田駅 周辺情報 >堅田駅 周辺 教育・子供情報 >堅田駅 周辺 小・中学校情報 >堅田駅 周辺 小学校情報 > 市立速野小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立速野小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立速野小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-29
    これまでの訪問数:055856人
    これまでの訪問数:055856人
    本日:38人/昨日:48人

  • 2024-11-29
    これまでの訪問数:055819人
    これまでの訪問数:055819人
    本日:1人/昨日:48人
    2024/11/26
    ■創立150周年記念式典4
    第二部の最後は、本校卒業生の方によるミニコンサートです。
    実行委員の北野輝重さんが呼びかけてくださり、小川絵理さん、坂本実奈美さん、安原 唯さんが集まってくださり、子どもたちに音楽のプレゼントを贈ってくださいました。北野さんはピアノ(式典の国歌、校歌も伴奏してくださいました)、小川さんはクラリネット、坂本さんはフルート、そして、安原さんはマリンバ・カホン・和太鼓などをそれぞれ担当して演奏してくださいました。全部で4曲のミニコンサートでしたが、盛り上がったのが、子どもたちが運動会の団体演技で踊った曲をつないだ「運動会メドレー」。聞き覚えのあるメロディーに思わず体が勝手に踊り出す子どもたち。1年生から6年生まで、見事に子どもたちの心をつかんだ、とっても微笑ましいシーンでした。最後にアンコールにこたえて、式典の時とは違ったポップ長の校歌を演奏してくださり、全員で一緒に歌ってミニコンサートを終わりました。素晴らしい演奏を披露してくださり、会場の全員が幸せな気持ちに浸れたひとときでした。北野さん、小川さん、坂本さん、安原さん、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    これまでの訪問数:055729人
    これまでの訪問数:055729人
    本日:10人/昨日:90人
    2024/11/22
    ■鯉が来た!!
    150周年記念事業の一つとして正面玄関前の円形花壇の整備に取り組んでいるのは既にお伝えしているとおりですが、正門側の池に8月末から鯉を飼っています。
    この鯉は、私が前任校でお世話になった河西学区の島田さんに「速野小の150周年で整備する池に鯉を飼いたいのですが」と相談したところ、お家で鯉を育てておられる守里さんに話をつないでくださり、守里さんから譲っていただいたものでした。長さ約70〜80センチもあろうかという大きな鯉を3匹もいただいたのです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    これまでの訪問数:055581人
    これまでの訪問数:055581人
    本日:2人/昨日:22人

  • 2024-11-22
    これまでの訪問数:055523人
    これまでの訪問数:055523人
    本日:64人/昨日:68人
    2024/11/20
    ■150周年記念事業3 円形花壇の整備
    正面玄関前の円形花壇ですが、もともとはサツキが植わっていましたが、近年はずいぶん弱ってしまい、たくましい雑草が生い茂っていましたので、今年の150周年記念事業の一環できれいに整備しようと考え、多くの方々に助けていただきながら取り組んできました。
    最初に円形花壇内に立っていた大きな岩のような石を玄関右の植え込みに移設し、枯れていたサツキを地面の土ごと撤去しました。そして、新しく土を入れ、芝生を張り、真ん中に花壇を設置しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    これまでの訪問数:055378人
    これまでの訪問数:055378人
    本日:43人/昨日:52人
    2024/11/18
    ■150周年記念事業1 速野小150年のあゆみ展
    先週までの速野会館での開催に引き続き、今週からは速野小学校において、本校150周年記念事業の一つ「速野小150年のあゆみ展」を開催しています。
    実行委員会の皆さんのご尽力で、開催中も日々よりよい展示になるよう工夫してくださり、内容もさらに充実してまいりました。速野会館での展示を見逃された方はもちろん、一度来てくださった方も会場が違うと雰囲気も変わり、新たな資料が追加されていたりしますので、この機会にぜひお運びいただければと願います。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    これまでの訪問数:055286人
    これまでの訪問数:055286人
    本日:3人/昨日:54人

  • 2024-11-17
    これまでの訪問数:055200人
    これまでの訪問数:055200人
    本日:1人/昨日:34人
    2024/11/15
    ■市音楽会
    今日は、守山市民ホールで市の音楽会が開かれました。市内の13小中学校から代表の子どもたちが集い、ホールに歌声を響かせました。
    本校は六年生が出場しました。発表するのは「つばさをください」「いのちの歌」の2曲です。今日まで、練習を重ね、広島への修学旅行では、平和公園で「いのちの歌」を歌ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-14
    これまでの訪問数:055041人
    これまでの訪問数:055041人
    本日:2人/昨日:49人
    朝夕の冷え込みが日に日に厳しくなり、秋の深まりを感じます。11月26日(火)は、速野小学校 創立150周年記念事業の式典が行われます。お客様を迎え、児童とともにお祝いの気持ちで式典に臨みたいと考えております。
    2024/11/11
    ■150周年記念事業2 速野小探訪会
    昨日、11月10日(日)、晴天に恵まれ、150周年記念事業の2つ目、「速野小探訪会」を開催しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    これまでの訪問数:054916人
    これまでの訪問数:054916人
    本日:31人/昨日:23人

  • 2024-11-06
    これまでの訪問数:054708人
    これまでの訪問数:054708人
    本日:20人/昨日:48人

  • 2024-11-04
    これまでの訪問数:054631人
    これまでの訪問数:054631人
    本日:23人/昨日:12人

  • 2024-11-03
    これまでの訪問数:054607人
    これまでの訪問数:054607人
    本日:11人/昨日:31人