R500m - 地域情報一覧・検索

市立速野小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市木浜町の小学校 >市立速野小学校
地域情報 R500mトップ >堅田駅 周辺情報 >堅田駅 周辺 教育・子供情報 >堅田駅 周辺 小・中学校情報 >堅田駅 周辺 小学校情報 > 市立速野小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立速野小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立速野小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-31
    これまでの訪問数:037269人
    これまでの訪問数:037269人
    本日:3人/昨日:16人

  • 2023-12-30
    これまでの訪問数:037252人
    これまでの訪問数:037252人
    本日:2人/昨日:24人

  • 2023-12-25
    これまでの訪問数:037124人
    これまでの訪問数:037124人
    本日:49人/昨日:26人
    2学期が終了しました。たくさんの思い出ができ、仲間と力を合わせ、やり遂げた力を更に伸ばしてくれることを願っています。3学期もご理解・ご協力をお願いします。
    2023/12/22
    ■2学期終了
    2学期が今日で終了しました。リモートによる終業式の後、大掃除と学活を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    これまでの訪問数:036883人
    これまでの訪問数:036883人
    本日:38人/昨日:78人
    2023/12/20
    ■給食終了
    今日は、2学期最後の給食で“クリスマス献立の日”でした。
    メニューは、ごはん、牛乳、ローストチキン、ブロッコリーサラダ、コンソメスープ、カップケーキです。今日の献立では、ローストチキンとカップケーキが子どもたちの間では大人気でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    これまでの訪問数:036427人
    これまでの訪問数:036427人
    本日:15人/昨日:62人
    2023/12/13
    ■分団児童会
    今日の3時間目は、分団児童会でした。内容は、2学期の反省と冬休みの生活についてでした。
    2学期の反省では、登校について集合時間は守れたか、きちんと並んで安全に登校できたか、あいさつはしっかりできたか、1年生に合わせて歩くことができたかなどについて話し合っていました。また、通学路や地域の危険な場所について確認していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    これまでの訪問数:036257人
    これまでの訪問数:036257人
    本日:52人/昨日:28人
    2023/12/11
    ■速野小学校人権週間
    今週は、速野小学校の人権週間です。
    今日からお昼の時間に1年生から6年生の代表の人が人権について考えたことや学んだことを発表することになっています。今日は1年生の発表を各教室の大型モニターで見ました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    これまでの訪問数:036165人
    これまでの訪問数:036165人
    本日:13人/昨日:78人
    2023/12/08
    ■1・2年体育
    1・2年生の体育の様子です。
    1年生は、「おに遊び」をしていました。2人がペアになって、“ねこ”と“ねずみ”に分かれ、先生の指示で片方がもう片方を追いかけて捕まえる遊びです。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    これまでの訪問数:035884人
    これまでの訪問数:035884人
    本日:46人/昨日:59人
    2023/12/04
    ■人権週間
    12月4日〜10日は、人権週間です。これは、今から75年前の1948年12月10日、国際連合の第3回総会において世界人権宣言が採択されたことに由来します。
    本校では、人権に関する発表を取り入れた「速野っ子集会」を15日に開催することもあり、今年度は速野小学校の人権週間を11日から15日としました。この人権週間に1〜3年は「ともだちの木」、4〜6年は「人権作品」づくりに取り組み、人権について考える機会としています。
    続きを読む>>>