地域情報の検索・一覧 R500m

これまでの訪問数:055041人

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市木浜町の小学校 >市立速野小学校
地域情報 R500mトップ >堅田駅 周辺情報 >堅田駅 周辺 教育・子供情報 >堅田駅 周辺 小・中学校情報 >堅田駅 周辺 小学校情報 > 市立速野小学校 > 2024年11月
Share (facebook)
市立速野小学校市立速野小学校(堅田駅:小学校)の2024年11月14日のホームページ更新情報です

これまでの訪問数:055041人
本日:2人/昨日:49人
朝夕の冷え込みが日に日に厳しくなり、秋の深まりを感じます。11月26日(火)は、速野小学校 創立150周年記念事業の式典が行われます。お客様を迎え、児童とともにお祝いの気持ちで式典に臨みたいと考えております。
2024/11/11
■150周年記念事業2 速野小探訪会
昨日、11月10日(日)、晴天に恵まれ、150周年記念事業の2つ目、「速野小探訪会」を開催しました。
まず、午前9時から受付時間中に、速野会館1階多目的室で、今から約60年前の琵琶湖大橋開通式当日の速野小児童による鼓笛パレードの様子などを収めた貴重な映像を上映しました。観ていただいた方から「懐かしいなぁ」というお声も上がっておりました。
続いて、速野小学校の校地内に残る史跡や遺物について、150周年記念事業実行委員会の山本光男委員長に説明をしていただきました。山本先生は、それぞれにまつわるエピソードを詳しく語ってくださいました。
例えば、現在、正門の北角に設置されている二宮金次郎の石像は、昭和18年に地元の方から寄贈されたもの(以前は銅像であったが、戦時中の金属供出でなくなった)であり、これまでに校舎改築とともに2度場所を変えて設置されていました。そのこと自体が速野小の歴史の長さを物語っていますね。
10時半からは、実際に速野小の校地内に残る史跡や遺物を巡るスタンプラリーを行いました。全部で8か所のポイントごとに簡単なクイズが用意されており、楽しみながら速野小の歴史にふれていただけたのではないでしょうか。ご参加いただたい方には、もれなく参加賞として校舎写真付きの来年のカレンダーなどをプレゼントしました。
爽やかな秋晴れの下、無事に探訪会が開催できたことを喜んでおります。実行委員会の皆様、地域の皆様のご支援ご協力と、ご参加くださった皆様のおかげと心から感謝申しあげます。本当にありがとうございました。
「探訪会」は終了しましたが、「150年のあゆみ展」は、引き続き、今週15日の金曜日15時まで、速野会館で開催しております。まだご覧になられてない方、ぜひご来場いただき、ご覧いただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立速野小学校

市立速野小学校のホームページ 市立速野小学校 の詳細

〒5240104 滋賀県守山市木浜町112 
TEL:077-585-1014 

市立速野小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    これまでの訪問数:068628人
    これまでの訪問数:068628人
    本日:4人/昨日:25人
    2025/09/24
    ■雑草ポイポイプロジェクトありがとうございました!!
    9月23日(祝)の早朝7:30〜と9月24日(水)の夕方17:00〜の2回に分けて、はやのっ子サポーター主催の「雑草ポイポイプロジェクト」が開催されました。
    23日は175名、24日は79名の事前申し込みがあり、両日で約250名の保護者、児童、教職員が運動場の雑草を刈り取る作業に取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-21
    これまでの訪問数:068394人
    これまでの訪問数:068394人
    本日:19人/昨日:23人

  • 2025-09-18
    これまでの訪問数:068304人
    これまでの訪問数:068304人
    本日:39人/昨日:33人

  • 2025-09-15
    これまでの訪問数:068150人
    これまでの訪問数:068150人
    本日:4人/昨日:21人
    2025/09/11
    ■不審者対応訓練
    今日は、避難訓練の一つで不審者が校内に侵入してきた際の避難訓練を行いました。
    学校の敷地内に不審な人物が侵入してきた場合、まずは早期発見、早期連絡、そして、迅速な避難行動が何より大切です。今回は、4校時の授業中、1階児童昇降口から侵入してきた不審者を校内巡回中の教職員が発見し、即時対応するという想定で行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    これまでの訪問数:068001人
    これまでの訪問数:068001人
    本日:28人/昨日:48人
    2025/09/09
    ■実りの秋!5年生稲刈りをしました
    5月に学校田に植えた苗が立派に実り、9月9日(火)に稲刈りを行いました。
    たいへん暑い中でしたが、地域の今井様から稲の成長の様子や稲刈りの方法について丁寧にご指導いただき、子どもたちは鎌を使って1株ずつ稲を刈り取りました。7株ほどをまとめて束にしていく作業は根気のいるものでしたが、「ザクッ、ザクッ」と手ごたえを感じながら一生懸命取り組む姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-07
    これまでの訪問数:067881人
    これまでの訪問数:067881人
    本日:31人/昨日:28人

  • 2025-09-05
    これまでの訪問数:067802人
    これまでの訪問数:067802人
    本日:70人/昨日:60人

  • 2025-09-03
    これまでの訪問数:067654人
    これまでの訪問数:067654人
    本日:46人/昨日:45人
    2025/09/03
    ■給食開始!
    2学期が始まって3日目、今日から待ちに待った給食が始まりました。初日のメニューは、夏野菜カレーに焼きウインナー、いんげんのソテー、デザートにおばまぶとうが付きました。
    今年はとても暑い夏で、まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちに大人気なカレーやウインナー、地域の名産おばまぶどうで、しっかり食べて暑さに負けないようにしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-31
    これまでの訪問数:067439人
    これまでの訪問数:067439人
    本日:8人/昨日:23人

  • 2025-08-30
    これまでの訪問数:067419人
    これまでの訪問数:067419人
    本日:11人/昨日:49人

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年10~12月 市立速野小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年11月14日00時45分36秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)