10月18日(金) 2年生活科「みんなのはっけんあつめよう」 町探検のために訪問先で探検の目的を伝えたり、質問したりできるようにインタビューの練習をしました。
10月17日(木)3年理科「地面の様子と太陽」 影ふみ遊びを行い、影のでき方や向きに気づくことができました。(画像は朝9時半の様子。お昼や夕方同じ遊びをするとどうなるかな?)
10月16日(水) にじ生活単元 学校で育てているイモをほりました。大きなイモがたくさん収穫できました。
6年生卒業アルバム用委員会写真撮影 6年生にとって最後の委員会です。時がたつのは早いですね。
10月15日(火) 3年図工「トントンどんどんくぎうって」 くぎを打って手ごたえを楽しみながら、木にくぎを打ってできる形を考えています。
にじ組校外学習「福祉コンサート」 オーケストラの演奏を楽しみにセンチュリーホールに出かけました。
10月11日(金) 4年総合 「夢・未来プロジェクト」と題して、いろいろな大人にインタビュー」を行っています。(上は3日前に校長先生にインタビューした様子、下は本日事務職員へのインタビューの様子です)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。