1月15日(水)の様子です
1月15日(水)の給食です
1月15日(水)の様子です
5年生は社会科の学習に取り組んでいました。3学期は情報は私たちの生活にどのように活用されているのかを学びます。
6年生は運動場でサッカーの学習に取り組んでいました。昨年は狭い運動場でしたので、思い切ってボールを蹴ることができませんでしたが、今年は遠慮することなく、ボールを蹴ることができます。これからゲームなどを行うことを子どもたちは楽しみにしています。
【お知らせ】 2025-01-15 16:40 up!
1月15日(水)の給食です
・豚肉と金時豆のカレーライス
・はくさいのピクルス
・棒チーズ ・牛乳
大阪市の学校給食の歴史を紹介します。
昭和25年 全ての小学校で給食が始まりました。
昭和56年 月1回の米飯給食が始まりました。
平成30年 牛乳がびんから紙パックに変わりました。
令和元年 全ての中学校において、学校で作られた給食が食べられるようになりました。
【お知らせ】 2025-01-15 13:55 up!
1 / 78 ページ