まなざし
2025年9月19日 16時40分
フリー授業参観と引き渡し訓練が行われました。
授業参観は2・3校時でしたが、早い時間からおうちの方の姿が見られました。各教室を巡って見てみると、そこには我が子や孫を慈しむたくさんのまなざしがありました。
午後の引き渡し訓練では、おうちの方がお見えになった時の、子どもたちのうれしそうなまなざしが印象的でした。みなさんのご協力により、短時間での迅速な引き渡しとなりました。
土曜日曜も、家族みんなで、なかよく楽しく過ごせますように。
福祉ってなんだろう
2025年9月18日 11時57分
昨日、4年生が、総合的な学習の時間に、町の保健福祉センターを訪問しました。
学年テーマの「福祉」は、4年生にとって難しい言葉ですが、平たく言うと「幸せ」や「豊かさ」のことであり、全ての人に最低限の幸福と社会的援助を提供するという理念を表すものです。
今回、子どもたちは、施設を見学したり設備で体験したりすることによって、障害者福祉を学びました。そして、人生の大先輩方との交流を通して、高齢者福祉を学びました。
今は元気でも、事故や病気によって障害を負う可能性は、誰にでもあります。今は子どもでも、人は必ず年を取り、老いていきます。他人事ではなく自分事として、これからも学びを深めてほしいと願っています。
215