学校の様子(85)
脱穀No2
脱穀No1
脱穀No2
手作業の脱穀をした後で、田んぼへ移動して、コンバインを使った脱穀作業を見学させいただきました。半年間を通して、播種から始まり、田植え、稲刈り、脱穀の作業を経験できて児童生徒のみんなは昨年よりもさらにレベルアップできたと思います。地域の小野様には途中の水の管理や稲の管理、これからの精米などたくさんお世話になりありがとうございました。
【学校の様子】 2025-09-20 15:55 up!
脱穀No1
9月19日 5時間目と6時間目で脱穀を行いました。2ndの児童生徒が足ふみ脱穀機を使って稲からもみとわらに分けて、それを1stの児童がざるを使ってわらともみを分けた後、風で実が不十分なもみを飛ばす作業をしました。自分の担当する作業が初めての児童も先輩たちに教えてもらいながら一生懸命に取り組んでいました。
【学校の様子】 2025-09-20 15:52 up!