R500m - 地域情報一覧・検索

市立植松小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市土合本町の小学校 >市立植松小学校
地域情報 R500mトップ >椎柴駅 周辺情報 >椎柴駅 周辺 教育・子供情報 >椎柴駅 周辺 小・中学校情報 >椎柴駅 周辺 小学校情報 > 市立植松小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立植松小学校 (小学校:茨城県神栖市)の情報です。市立植松小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立植松小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-26
    6年生 1年生を迎える会の準備
    6年生 1年生を迎える会の準備本日は、6年生全体で1年生を迎える会に向けての練習をしました。実行委員や中央委員中心に計画を立ててくれています。本番が楽しみです。
    4月 26th, 2023 | Category:
    20079796年生 1年生を迎える会の準備

  • 2023-04-24
    令和5年度PTA総会並びに授業参観が行われました
    令和5年度PTA総会並びに授業参観が行われました今日はたくさんの保護者の方々に来校していただき、年度初めのPTA総会並びに授業参観を実施いたしました。
    お家の方が授業を見に来るということで、子供たちは朝からソワソワしたり緊張気味であったりして、とても嬉しそうでした。
    4月 22nd, 2023 | Category:
    2007816令和5年度PTA総会並びに授業参観が行われました

  • 2023-04-21
    全校朝会
    全校朝会今年度はじめての全校朝会と表彰、学級役員の任命式が体育館で行われました。
    どの学年もしっかりとお話を聞くことができました。
    学級委員の皆さん、これからよろしくお願いします
    4月 21st, 2023 | Category:
    2007654全校朝会

  • 2023-04-19
    新1年生も登校班の仲間入り
    新1年生も登校班の仲間入り1年生を迎えての登校班がスタートしました。新しい班長さん副班長さんも張り切って下級生の面倒を見ています。今週は一斉下校もありますが、登校も下校も全員が協力して一列にきちんと並べているところがすばらしいです。
    4月 19th, 2023 | Category:栄養黒板(給食委員会)給食委員会のお仕事の一つに、「栄養黒板の作成」があります。
    その日の給食に使われている食材を、栄養素ごとに分けて書いてくれています。
    献立名は、子供達が一生懸命考えて名付けています。食べるのがとても楽しみになる名前を考えてくれています。
    4月 19th, 2023 | Category:
    2007519新1年生も登校班の仲間入り栄養黒板(給食委員会)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    1年生の給食開始❣️
    1年生の給食開始❣️今日から1年生の給食が始まりました。
    6年生にお手伝いを受けながら頑張って準備できました!
    小学校最初の給食、おいしかったことと思います。
    4月 17th, 2023 | Category:
    20074261年生の給食開始❣️

  • 2023-04-16
    2年生スタート
    2年生スタート本日2年生で集合写真を撮影しました。環境が変わり、不安や緊張もある中で、この1週間とても頑張っていました。来週も元気いっぱいの素敵な笑顔で登校してくるのを楽しみにしています。
    4月 14th, 2023 | Category:朝の登校風景新学期が始まり1週間が過ぎました。新しい登校班や学級にも慣れてきたのではないでしょうか。朝の登校では、班長を中心に安全に登校できていました。
    4月 14th, 2023 | Category:
    20072792年生スタート朝の登校風景

  • 2023-04-11
    避難訓練
    避難訓練避難訓練を行いました。
    新しい教室からの避難経路の確認をしながら、「おかしも」を守って避難することができました。
    4月 11th, 2023 | Category:
    2006933避難訓練

  • 2023-04-04
    2023年4月« 3月離任式
    2023年4月« 3月離任式本年度をもって転退職により植松小学校を去られる先生方の離任式を行いました。
    新しい場所での先生方のご活躍をお祈りしています。ありがとうございました!!
    4月 1st, 2023 | Category:
    2006443離任式

  • 2023-03-24
    4年生 学年レクリエーション
    4年生 学年レクリエーション学年レクリエーションで、綱引きとリレーをしました。みんなが楽しめるようにと、学級で話合いを重ねて種目を決めました。当日は、3学期の学級委員が中心となり、運営をしてくれました。4年生での思い出がまた一つ増えましたね。
     
    3月 22nd, 2023 | Category:明日はいよいよ卒業式放課後、職員が卒業式の会場準備をしました。花道をつくり、立て看板を貼り替え、大型ストーブに灯油を入れ下駄箱を拭いて、スライドを確認し、卒業生を迎える準備万端です。
    6年生も立派な態度で最後の練習を終え、明日はきっと最高の卒業式になることと思います。
    3月 22nd, 2023 | Category:お世話になった水泳学習植松小学校では、テニスポート波崎スイミングスクールで水泳学習を行わせていただきました。とても分かりやすい指導で、子供たちは楽しく学習をすることができました。
    本日は、全校児童が1人1人書いたお礼のお手紙を渡しに行きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    児童朝会(表彰・中央委員会発表)
    児童朝会(表彰・中央委員会発表)本日は、児童朝会がありました。
    [表彰]みんなに勧めたい1冊の本推進事業
    ・4、5、6年生で50冊以上本を読んだ児童
    [表彰]女子ミニバスケットボール県東地区新人戦(準優勝)
    [中央委員会の発表]
    3月 16th, 2023 | Category:
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立植松小学校 の情報

スポット名
市立植松小学校
業種
小学校
最寄駅
椎柴駅
住所
〒3140343
茨城県神栖市土合本町4-9809-2
TEL
0479-48-0462
ホームページ
http://www.kamisu.ed.jp/uematsu/
地図

携帯で見る
R500m:市立植松小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月03日00時08分55秒